メッセージ MESSAGE
個性を伸ばす保育
日々の関わりの中からその個性を見つけ、伸ばしていけるように努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

3歳児・4歳児・5歳児の縦割り保育
兄弟のような関りを通して、今の自分にどんな役割ができるのか(年長児が率先して年少児のできない部分を手伝うなど)自主的に身に着けていきます。

障がい児保育
特別な支援、配慮が必要なお子さんを受け入れ、統合保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 外遊びやお散歩
園から徒歩約6分で東山通公園、徒歩約7分で唐山公園、徒歩約17分で平和公園へとそれぞれ行くことができます。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努める。保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行い家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努める。保育士は、保育所の役割及び機能が適切に発揮されるように、倫理観に裏付けられた専門的知識、技術及び判断をもって、園児を保育する。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒464-0811愛知県名古屋市千種区朝岡町1-47
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線,名古屋市営地下鉄名城線本山(愛知県)駅から徒歩で5分名古屋市営地下鉄東山線東山公園(愛知県)駅から徒歩で12分名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 12 12 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
その他 3歳児以上の主食代及び副食食材・おやつ・牛乳・お茶・菓子代等 月額6000円 文房具費 年額約1500円 被服費(帽子・かばん・スモック・スポーツウエア代)入園時 約18000円 日用品費 年額約400円 教材費(文具・絵の具・お絵かき帳他)2歳児以上 月額410円
- 電話
- 0527842648
- メール
- motoyama@tcp-ip.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。