メッセージ MESSAGE
感謝と思いやりの気持ちを育てる保育をめざしています
家庭的な雰囲気の下、ゆったりとした保育を行い、個々の発達、自立や自我の芽生えを大切にします。また外遊び、散歩、リトミック、手遊びなど身体をたくさん使いながら運動機能を高めます。さらに活動意欲を誘ういろいろな遊びのコーナーを設定することで、子どもが主体的・自発的に行動しながら遊びます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ICT導入
登降園管理や保護者連絡などにICT技術を積極的に取り入れることで、保育園に関わるすべての人に笑顔とゆとりを提供していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・駅東さくら保育園は児童福祉法に基づき、保育を必要とする子どもの保育を行い、健全な心身の発達を図ります。 ・駅東さくら保育園は入所する子どもの最善の利益を考慮した保育を行います。 ・駅東さくら保育園は乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作り、子どもの福祉の増進を図ります。 保育方針 ・家庭的で温かみのある保育環境の中で、一人一人の発達や個性を大切に受け止めながら、豊かな人間性を持った子どもを育てていきます。 ・食を通して健康な心と体をつくり、子どもの生きる力を育てていきます。 ・異年齢児が自然に関わり合える環境作りと子どもが主体的、意欲的に活動できる生活の場を保証します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
2歳児保育参観
6月
1歳児保育参観 0歳児保育参観
7月
親子ふれあいフェスティバル、七夕、水遊び
9月
祖父母の集い
12月
お楽しみ会
2月
節分の集い
3月
ひな祭り、2歳児お別れ遠足、卒園式
その他
お誕生日会、内科検診、歯科検診、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 駅東さくら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒323-0022栃木県小山市駅東通り1-2-50
- アクセス
- JR宇都宮線,JR水戸線,JR両毛線小山駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~22:00(延長保育 18:00~22:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 9 12 9 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月額)(所得による) 3歳未満児 第1子0~49000円、第2子半額、第3子以降無料 3歳以上 無料(給食費のみ)
延長保育料 保育標準時間認定の場合(基本時間 07 00~18 00) 06 30~06 59 200円※ 18 01~19 00 150円/30分 19 01~20 00 200円/30分 20 01~21 00 300円/30分 21 01~22 00 400円/30分
その他 <入園時(税込)> カラーキャップソフト(帽子)650円、カラー胸名札135円、通園カバン5500円、エアお昼寝マット(敷布団)10000円、おしらせ袋 290円、日本スポーツ振興センター共済240円、行事費(運動会・発表会プレゼント)2000円 <毎月(税込)> 衛生費2000円(※紙おむつ処分・ウエットティッシュ等衛生用品)、てぶら登園2508円(※紙おむつの定額サービス/保護者による契約)、口座振替手数料 96円、冷房費1000円(※6・7・8・9月のみ加算)
- 電話
- 0285386709
- メール
- ekihigashisakura@ad.wakwak.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。