メッセージ MESSAGE
個を大切に今を大切に
ユニケ保育園は1957年、米国人宣教師により図師町に創立されました。 キリスト教精神に基づいて「個を大切に今を大切に」をモットーに未来に希望を持って、子どもの成長を楽しみに日々の保育を進めています。 園の周辺は緑に囲まれた環境なので散歩に行ったり、自然の中で豊かな楽しい園生活を過ごしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
保育園では手作りを基本に、給食・おやつ・離乳食を作っています。
・うす味を心がける
・多くの食材を使う
・衛生面に注意する
・伝統食や特別メニュー
・食物アレルギーや体調不良への対応。

行事食
こどもの日やひなまつりには特別メニューを作ったり、七草がゆや月見団子をおやつに出したりします。また、すいかわりや焼芋、おもちつきなど、みんなで食にふれる昔ながらの行事を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
理念:すべての子どもの幸せの為に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、保護者会
5月
春の遠足、レストランごっこ
6月
保育試食会、老人ホーム訪問
7月
プール開き、七夕、プラネタリウム見学、お泊り保育(年長組)、夕涼み会
8月
陶芸教室
9月
防災引き渡し訓練、運動会
10月
秋の遠足
11月
いもほり、ユニケまつり作品展、収穫感謝祭
12月
クリスマス会、クリスマス会食
1月
もちつき大会、観劇会
2月
まめまき、小学校訪問、サッカー大会
3月
おわかれ発表会、おわかれ遠足(年長組)、おわかれ会食、卒園式
その他
健康診断 年2回(4月、10月)、育測定毎月1回、乳児検診毎月2回、ぎょう虫検査尿検査(5月)、虫歯予防教室(5月)、歯科検診(10月)、誕生会、避難訓練、個人面談、クラス別懇談会、体育指導毎週1回(英会話毎週1回、わらべうた
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ユニケ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒195-0074東京都町田市山崎町457
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 78 9 12 14 14 14 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 2 1 1 2
- 利用料金
保育料 0円~61800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 10分100円、月額最大3000円
- 電話
- 0427910800
- メール
- yunike@circus.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。