メッセージ MESSAGE
自己肯定感を身に着ける
あそびの中から自己表現をする、自分で考え、自分で伝える力を伸ばせるよう、保育者は近くで見守り、どうしても難しい場合にのみ手を差し伸べるようにしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

3歳児・4歳児・5歳児の縦割り保育
兄弟のような関りを通して、今の自分にどんな役割ができるのか(年長児が率先して年少児のできない部分を手伝うなど)自主的に身に着けていきます。

呈茶を行います
ひなまつり会では子ども達が参加者を抹茶でおもてなしします。

食育
野菜を栽培し給食やクッキングに取り入れ食育を実施

障がい児保育
特別な支援、配慮が必要なお子さんを受け入れ、統合保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭遊び
園庭の砂場でどろんこ遊び
保育理念・方針 POLICY
《保育理念・方針》 乳幼児期における教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるため、その提供に当たっては、乳幼児の期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うものであることを基本とし、家庭や地域での生活を含め園児の生活全体が豊かなものとなるように努めるものとする。保育士等は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造するように努めるものとする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
7月
七夕まつり
9月
クッキング
10月
運動会、芋ほり遠足
11月
スイートポテト作り
12月
生活発表会
2月
ひなまつり会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 猫洞保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒464-0032愛知県名古屋市千種区猫洞通4-25-1
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線,名古屋市営地下鉄名城線本山(愛知県)駅から徒歩で7分名古屋市営地下鉄東山線東山公園(愛知県)駅から徒歩で14分名古屋市営地下鉄名城線自由ケ丘(愛知県)駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料200円/日
その他 日用品費 約400円/年(全員)、文房具費 約5000円/年(2歳児以上)、被服費 約13000円/入園時(3歳児以上)、絵本代 約400円/月(2歳児以上)芋ほり遠足代約1700円(4歳児)給食費 6000円(3歳児以上) 保護者会費500円/月(全員)
- 電話
- 0527822648
- メール
- neko@tcp-ip.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。