メッセージ MESSAGE
我が子をゆだねたい保育
私たちは寄り添う心(ホスピタリティマインド)を持って、一人ひとりの子どもたちを受け止め、職員が一体となって創出する家庭的な保育環境のもとでその個性・発育を助長し、”いのち”を大切に生きる力を養う保育を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊びはいちばんの学び!
みわの会ではこどもも保育者も沢山遊びます。自発的な「遊び」こそ真の「学び」!

本の中の物語は新しい世界を教えてくれる
『絵本』の中の物語は全てが新しい世界で、想像以上の興味を沸き立て、思考力を働かせるものです。保育園の中には、たくさんの絵本の世界が待っています!

日本が誇る「食」を「食育」へ
みわの会では栄養士も調理師も看護師も用務職も保育士も『保育者』。こどもたちに関わる全ての職員は『保育者』であり、その『保育者』は一人ひとりが大切な保育環境の一部であると考えます。

「わ」を大切にする
「和」をもって「輪」になって、地域の「環」となることを大切にしています。みわの会では「わ」を大切にして地域の「環」となれる保育園運営を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 私たちは寄り添う心(ホスピタリティマインド)を持って、一人ひとりの子どもたちを受け止め、職員が一体となって創出する家庭的な保育環境のもとでその個性・発育を助長し、”いのち”を大切に生きる力を養う保育を目指します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- MIWAたばた保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒114-0014東京都北区田端5-11-8
- アクセス
- JR山手線,JR京浜東北線田端駅から徒歩で9分JR宇都宮線,JR高崎線尾久駅から徒歩で27分JR山手線,東京メトロ南北線駒込駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 4 3 1 2
- 利用料金
保育料 北区の定める保育料(0円~63000円)
- 電話
- 0358421409
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。