保育の特徴 NURTURE FEATURE

0歳児
離乳食のつくり方、発育状態などをアドバイスしながら保護者の不安を取り除きます。

1.2歳児
自分でしようとする気持ちや自信を損なわないように自立の芽生えを見守ります。
健康、安全などの生活に必要な基本的な習慣や態度を養い心身の健康の基礎を培います。

3歳児
生活習慣の自立、園生活に必要なきまりを知って遊びを楽しみます。
数や文字に親しんで1~10まで読んだり書いたりできるようにします。
自分の名前を読んだり書いたりできるようにします。

4.5歳児
遊びの中で文字50音、濁音、数字1~100までの読み書きができるようにします。運動遊びやマラソン、跳び箱で体力づくりにつなげます。
お遊戯会や音楽会にむけて、ハーモニカ、ピアニカなどのたくさんの楽器に親しみ、演奏をし、音階を知ることができるようにします。
5歳児は、週に1回行われる英会話教室で英語を楽しく親しみます。陶芸教室で卒園記念制作をします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
乳幼児期は人間としての心の基礎ができる大切な時期です。子ども一人ひとりが、人格や人権の尊重を約束されながら、心豊かな人になるように子どもの幸せを心から願って保育をします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、身体測定、誕生会、 避難訓練、 お泊り保育、内科歯科検診、尿検査
5月
身体測定、避難訓練、親子バス遠足、誕生会
6月
身体測定、 誕生会、避難訓練、保育参戦
7月
身体測定、七夕、保育参観、誕生会、避難訓練
8月
身体測定、誕生会、夕涼み会、避難訓練
9月
身体測定、誕生会、老人交流会、避難訓練、保育参観
10月
身体測定、避難訓練、誕生会、ハロウィンパーティー、運動会、徒歩遠足、尿検査
11月
身体測定、誕生会、避難訓練、保育参観
12月
身体測定、避難訓練、お誕生日会、クリスマス会、生活発表会、保育参観
1月
身体測定、避難訓練、誕生会、保育参観
2月
節分豆まき、身体測定、避難訓練、誕生会、音楽会、保育参観
3月
ひなまつり、身体測定、 誕生会、お別れ会、避難訓練、卒園式、お別れ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒827-0004福岡県田川郡川崎町大字田原571-7
- アクセス
- JR日田彦山線豊前川崎駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 電話
- 0947724523
- webサイト
- http://www.wakaba-k.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。