メッセージ MESSAGE
自然物や季節の風物などを飾り、心が和むような雰囲気
子どもだから…触ったら壊れるから…と、子どもの手の届かない所に置いたりするのではなく、触れて壊れるものにはきちんと丁寧に子どもたちに伝えながら、環境を整えていきます。色々な物を見て触れて、五感を開いていけるようにと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
子どもが年齢の枠を超えて主体的に遊びを決定し、お互いを認め合い自信を持って活動します。その中で自分を発揮しながら人と積極的に関わり、社会性を身に付けていきます。

年齢別活動
異年齢活動で培われた豊かな人間関係のもと、子どもたちの興味関心を保育者が感じ取り、それぞれの年齢、発達に応じた教育・保育に繋がっていきます。また、特に年長児は就学に向けていろいろなことに挑戦し最後までやり通す気持ちを培い達成感を味わいます。その中で友だち同士のつながりを深めよりよい人間関係を育みながら年長児活動を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
わくわくのびのびほっこりしまもとっこ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子ふれ合い遊び(01歳児) 、親子野外行事(2歳児幼児クラス) 、乳幼児クラス懇談会 、給食試食会
7月
プール開き 、夏祭り
8月
照治福祉会創立記念日
9月
年長キャンプ
10月
運動会(2345歳児)
12月
クリスマス会 、もちつき
1月
伝承あそび 、お別れ遠足
2月
こどもの日(発表会&作品展)
3月
卒園式 、新年度準備日休園(31日)
その他
身体測定、避難訓練、内科検診、歯科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しまもと里山認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒618-0002大阪府三島郡島本町島本町東大寺4-150
- アクセス
- JR京都線島本駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 145 28 28 28 38 13 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 1
- 電話
- 0759631150
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。