メッセージ MESSAGE
シュタイナー乳幼児保育
賢治の学校ふくおかは2016年11月より小規模保育施設たんぽぽのたね保育園を開園いたしました。0・1・2歳児の小さいお子さんを預かる小さい保育園です。 シュタイナー乳幼児保育を学びながら 子どもたちにとってのもう一つのおうちとなるような温かい保育園を作っていきたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】 感情的、思考的な働きかけをせずにからだの成長に主眼を置いて子どもたちが安心して遊び、食べて、眠ることを保障した保育を行う。 教え込んだり、しつけする事よりも周りにいる大人が正しい態度で生活を行う事が子どもの成長を導いていくことになる。 毎日のリズム、1週間のリズム、1年のリズムを大事にしながら、それを毎日繰り返していく。 感覚器が開かれている乳幼児期に、周りの環境をできるだけ人工的ではなく有機的な自然のものにし、電気音などを避けて人工的な刺激の少ない環境を作っていく。 土、水、太陽、風など、自然の力によって豊かな感覚が育まれて体の成長を助けると考え、毎日、屋外で泥んこ遊びや散歩をすることを大事にする。 乳幼児期にふさわしい野菜、穀類を中心に出来るだけ吟味された安心安全な食材を使い、素材本来の味を味わえるように調理し、みんなで楽しく食事ができるような給食を心がけていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
はじまりの会、内科検診
5月
個人面談、尿検査
6月
歯科検診
7月
七夕会、プール遊び、そうめん流し
8月
プール遊び
9月
園外保育
10月
芋ほり、はらっぱの日、尿検査
11月
個人面談、歯科検診、内科検診、バザー
12月
りんごろうそく(クリスマス)
1月
餅つき
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ遠足
その他
毎月:身体測定、避難訓練、お誕生日会は園児一人ひとりの誕生日の近い日に実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たんぽぽのたね保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒811-3311福岡県福津市宮司浜2-35-1
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜2歳児クラス
- 電話
- 0940626608
- webサイト
- kenji-fukuoka.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。