保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語であそぼう
アメリカ人の講師の先生にきていただき、世界にはいろんな人がいて様々な言葉や文化があることを知ります。
英語の歌に合わせて歌ったり身体を動かしたりと、楽しみながら英語を学んでいます。

和太鼓
5才児だけが演奏できる和太鼓︕全員の音が「ドンッ‼」とそろうと、とてもかっこいいです。
講師の先生にバチの持ち方、構え方などの基礎から丁寧に教わります。

漢字あそび
漢字の勉強ではなく、歌や絵などをつかい、遊びの中で楽しみながら「こんな漢字があるんだ」「自分の名前はこんな字なんだ」と知っていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりが大切にされていると実感できる教育・保育。 「養護」と「教育」を一体とする教育・保育を通して、心身ともに健康で情緒の安定した生活とその健やかな育ちを支える。 保護者とともに、子供の成長の喜びを共有する。 地域の子育て支援のため、乳幼児の保育に関する社会的役割を果たす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
3月
卒園式
その他
お花見遠足、親子遠足(345歳児)、いちご狩り遠足、プラネタリウム遠足、保育公開デー(012歳)、保育参観(345歳児)、離宮公園遠足、夏祭り、プール遊び、お泊まり保育(5歳児)、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼうかい(345歳児)、運動会(2345歳児)、高取山登山、秋の遠足、お店屋さんごっこ、劇遊び発表会、音楽会(2.3.4.5歳児)、サッカー大会(45歳児)、節分会、なかよし遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園新生こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒653-0854兵庫県神戸市長田区平和台町2-1-23
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線,山陽電鉄本線板宿駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 69 6 9 9 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 5
- 利用料金
保育料 【1・2号認定】無償 【3号認定】月額0円~66000円
延長保育料 30分延長 日額 300円 月額 2500円 1時間延長 日額 600円 月額 4500円
一時保育料 【非認定型保育】半日額:1200円、日額:2400円 【緊急保育】半日額:1200円、日額:2400円 【リフレッシュ保育】半日額:1800円、日額: 3600円
その他 【1号認定】主食費:月額1500円、副食費:月額3500円、計:月額5000円 【2号認定】主食費:月額1500円、副食費:月額 4500円、計:月額 6000円(おやつ代込) 日本スポーツ振興センター災害共済掛金 240円 【その他の料金】 0~1歳児:不要 2歳児:通園鞄、体操服など 10000円 3歳児:道具箱、ジャージ上下など 12000円 4歳児:ピアニカ吹き口など 1000円 5歳児:ピアニカ吹き口(立奏用)など 1000円
- 電話
- 0786213954
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。