メッセージ MESSAGE
一人ひとりを大切に、一つひとつを丁寧に
保護者の方とはお子さんの成長を伝え合い、喜び合える関係を築けるよう努めています。また、地域子育て支援センターがあり、毎日地域の親子が来園し、利用して頂いています。 子どもたち、保護者の方、職員、地域の方、皆さんに愛される、楽しい時間を過ごせる保育園でありたいと思っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

豊かな環境
リズム運動、わらべうた、音楽療法等に取り組み、豊かな心や、しなやかな身体を育んでいます

出会いと交流
近隣には学校や福祉施設が集まっており、交流を通して、さまざまな人との出会いの中で人と関わる 力を育みます。

遊びと生活体験
栄養バランスのとれた給食を提供、食育指導や野菜栽培に取り組み、「食を営む力」の基礎を培います。安全教育、季節ごとの行事を行ってます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
滑り台、鉄棒、砂場
保育理念・方針 POLICY
人が人として育つために豊かな心・体・環境づくりに努めます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 内科健診 クラス懇談会(未満児)
5月
クラス懇談会(以上児)
6月
以上児親子遠足 歯科健診 プール開き
7月
七夕会 園外保育(5歳児)
8月
夏祭りごっこ
10月
運動会 園外保育(4歳児) 内科健診 ハロウィンパーティー
11月
芋煮会
12月
お楽しみ会 クリスマス会
1月
もちつき会 ファミリープレイデー(以上児)
2月
豆まき会 ラス懇談会(未満児) お店屋さんごっこ
3月
ひな祭り会 お別れ会 卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 仙台袋原あおぞら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒981-1102宮城県仙台市太白区袋原4-32-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 108 18 18 24 24 24 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 24 1 0 0 4
- 利用料金
保育料 3~5歳児クラス 無償、0~2歳児クラス原則、父母の市町村民税所得割額によって決定。詳しくは「教育・保育給付認定における利用者負担額等(月額)」を確認ください。
延長保育料 月額3000円(第2子以降月額1500円)
その他 主食費1000円 副食費4500円 日本スポーツ振興センター共済掛金 年額315円 遠足に係る費用(保護者分バス代・入場料) 年度による 布団乾燥代 年2回 1枚につき187円
- 電話
- 0223979258
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。