メッセージ MESSAGE
緑に囲まれた広い園庭と体育館、隣にある専用田畑で四季折々の活動がバランスよく展開されています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食
本園では、自園の調理施設で調理した出来立ての給食を提供しておりますので、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、美味しく食事が頂けます。献立は、家庭的なものが中心で、和風・洋風・中華風と変化をつけて何でも食べられるようにしています。
保育理念・方針 POLICY
【教育・保育方針】・健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う教育・保育 ・他の子供たちと親しみ、支え合って生活するために、自立心を育て、人と関わる力を養う教育・保育 ・周囲の様々な環境に好奇心や探究心を持って関わり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う教育・保育 ・経験したことや考えたことなど自分なりの言葉で表現し、相手の話を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚や言葉で表現する力を養う教育・保育 ・感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする教育・保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、懇談会、親子遠足、お誕生会
5月
内科健診、歯科健診、お誕生会、さつまいも苗植え、個人面談、園外保育(12号認定)
6月
公開保育(12号認定)、プラネタリウム(5歳児)、お誕生会、お泊り保育(5歳児)
7月
七夕飾り付け、七夕まつり、お焚き上げ(12号認定)、お誕生会、夏祭り
8月
特別保育(23号認定)、夏季保育(1号認定)、お誕生会
9月
お誕生会、お月見団子作り(12号認定)、南部地域敬老会に参加(5歳児)
10月
運動会予行、運動会、お芋掘り、お誕生会、園外保育(12号認定)
11月
お誕生会、わたあめ作り、内科健診
12月
お遊戯会予行、お遊戯会、お餅つき(12号認定児2歳児参加で01歳児は見学) 、お誕生会、クリスマス会、特別保育(23号認定)
1月
特別保育(23号認定)、お誕生会、公開保育(12号認定)
2月
豆まき、お店屋さんごっこ、観劇(12号認定)、個人面談、お誕生会、お別れ遠足(5歳児)
3月
ひな祭り、お誕生会懇親会、入園説明会体験入園(新12号認定)、お別れ会(12号認定)、 、卒園式(45歳児)土曜保育なし、特別保育(23号認定)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園北本東スマイルこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒364-0014埼玉県北本市二ツ家3-28
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 土曜 7:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 9 14 16 32 32 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 3
- 利用料金
保育料 0~2歳児:市の決定額、3~5歳児:0円
延長保育料 10分毎に100円
一時保育料 700円(1時間)
- 電話
- 0485902222
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。