メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもの心の育ちを大切に。保護者の皆さまと共に子どもたちの育ちを見守ってゆきます。 アットホームでゆったりとした雰囲気の中、子ども一人ひとりとしっかり向き合い、個別の発達に応じた保育を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊び
室内や散歩・戸外での遊び 季節によってはプールなど
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 連携施設
いまむらこどもえんの園庭で遊んだり、こどもえんの子どもたちとの交流があります。行事にも参加できる範囲で参加します。
保育理念・方針 POLICY
「生きること学ぶことの根っこを育てる」 ・いのちを大切にする子ども ・人への信頼感を育てる ・生活に必要な習慣やいろいろなことをやろうとする心を育てる ・ 子どもの人権を大切にする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
内科検診
6月
歯科検診(2歳児のみ)、クラス懇談会(1800~1900)
7月
七夕
9月
うんどうの日(親子自由参加)
11月
ひなぎく祭(11/3) 内科検診、お弁当持ち散歩(2歳児のみ)
2月
クラス懇談会(1800~1900)
その他
保育参加(年1回)個人懇談(随時)身体測定(毎月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育園neccoきたその
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒569-0802大阪府高槻市北園町2-22
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅から徒歩で6分JR京都線高槻駅から徒歩で7分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 保育料は、高槻市が定める利用者負担額により異なります。
延長保育料 延長保育をご利用の方は延長保育料金がかかります
その他 布おむつレンタル代 0歳児・・・¥4600/月 1・2歳児・・・¥3800/月 コットベッドレンタル代 ¥800/月
- 電話
- 0726682751
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。