メッセージ MESSAGE
のびのび あしたのゆめ そだてよう
一人ひとりの思いに寄り添った丁寧な個々への対応を心がけ、それぞれが自己肯定感をもち、集団生活で力を発揮することを目標に保育を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教教育
命の大切さを知り自分と同じ命を生きる、ひと・動植物・ものを大切にします

体つくり
専門的な体育指導(4歳以上)による体づくり

食育
自園給食による、さまざまな食材、調理方法、旬のものを食べ健康な体を育む食育活動
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
ともに生きともに育ちあう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問、開園記念日
5月
こどもの日の集い、いもうえ、花まつり、内科検診、参観日
6月
親子遠足、プール遊び、歯科検診、汽車遠足、運動会
7月
宿泊保育(年長)、七夕集い、盆の集い、1学期終業式
8月
2学期始業式
9月
いもほり、消防見学(年長)、個人懇談
10月
お店ごっこ、讃仰の集い
11月
音楽リズム発表会
12月
お餅つき、成道会参拝、2学期終業式
1月
雪の坂造設、3学期始業式
2月
豆まき、お別れ会
3月
ひな祭りお茶会、卒園式、教材販売、クラス発表
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園帯広東幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒080-0812北海道帯広市東12条南6-2
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 108 6 9 18 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定
延長保育料 通常保育/30分100円、長期休暇/30分100円※給食利用/1食350円、おやつ1回100円
一時保育料 未就園児1歳半~3歳未満対象:通常900~1500/30分200円、延長800~900・1500~1730/30分200円※給食利用1食350円、おやつ1回100円 学童児小学1年生~6年生対象:小学校放課後~1730/30分100円
その他 給食費 1号認定3800円/月、2号認定5350円/月、バス利用料3000円/月、0歳/児おたよりケース60円、連絡ノート180円、1歳児・2歳児/連絡ノート100円、0~5歳児/誕生カード250円、2~5歳児/クラス帽子1050円、2歳以上/作品綴り500円、3歳以上/制服(夏)2000円(冬)4000円、スモック1900円、制帽2100円、はさみ450円、名札150円、マジック100円、粘土360円、粘土ベラ130 円 、おたよりばさみ350円、連絡ノート130円、出席カード・シール650円、徒歩・バスワッペン100円、作品綴り500円、のりカチット200円、クレヨン670円、5歳児/絵の具800円、メロディオン6400円、卒園アルバム11000円
- 電話
- 0155261570
- メール
- e-child@ec6.technowave.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。