メッセージ MESSAGE
あそび”を大切にする日々
小さな園だからこそ一人一人と向き合える。 一人一人に寄り添い、個性を見つけ伸ばすことができる。 おともだちを思いやる心、ていねいな言葉づかい あそび”を大切にする日々の中で 生きる力の根っこをすくすく育んでゆく。 須磨浦幼稚園はそんな幼稚園です
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語保育
幼いころから英語にふれることで抵抗感がうすれ、高い吸収力で学べます。
併用学習を行い、外国の文化を知ることや、英語により親しみ、
英語耳・英語脳”の育成を目指しています。

体育指導
毎週火曜日に体育あそびを実施(2クラス別に30~50分)
もっとたくさん身体を動かしたいお子様には放課後習い事の体操教室も
ご利用していただけます。

習い事教室
好奇心がすくすく育つ多様な習い事を開いています。
保育が終わったら、なかよしのおともだちといつもの環境で安心して
ご利用していただけます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
・豊かな情操をはぐくみます。 ・基本的な生活習慣を身につけます ・自然とのふれあいを大切にします ・積極的な姿勢を育てます ・親子のふれあいを大切にします ・早くから英語に親しみます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春季休業日、長期休業日預かり延長保育、始業式、着任式、全体保護者会、入園式、健康診断、春のなかよし遠足
5月
お誕生会45月生まれ、お節句の会、学園運動会
6月
園外保育、避難訓練、交通安全教室、園遊会、親子体操
7月
お誕生会67月生まれ、プラネタリウム見学、七夕あそび、個人懇談会、終業式、おとまり保育、夏季休業日、長期休業日預かり延長保育
8月
夏季休業日、長期休業日預かり延長保育
9月
始業式、入園説明会(願書配布)、お誕生会89月生まれ、スイミング、親子体操
10月
入園願書受付開始、新入園児親子面接、体育あそび発表会、秋の遠足、避難訓練
11月
学園音楽会、お誕生会1011月生まれ
12月
クリスマス発表会、個人懇談会、終業式、冬季休業日、長期休業日預かり延長保育
1月
冬季休業日、長期休業日預かり延長保育、始業式、お誕生会121月生まれ、新年お楽しみ会、なわとびあそび、防災学習
2月
節分あそび、学園作品展日曜保育参観、親子体操
3月
お誕生会23月生まれ、おひなまつりの会、さよなら遠足、新入園児一日入園、クラス懇談会、保育修了証書授与式送別会、終業式離任式全体保護者会、春季休業日長期休業日預かり、延長保育
その他
身体計測(毎月)、尿検査(定期)、体育あそび(毎週1回)、英語であそぼう(毎週1回)、習い事教室(習字体操茶道そろばん英会話サッカーお絵かき音楽<個人>)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園須磨浦幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒654-0072兵庫県神戸市須磨区千守町2-1-8
- アクセス
- 山陽電鉄本線山陽須磨駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 35 0 0 0 15 10 10 -
- 利用料金
延長保育料 第1子 第2子 第3子 A B B* C 200 100 C* 0 0 D1 300 100 D1* 0 0 D2# 400 200 D2#* 0 0 D2 400 200 D3# D3 D4 1,300 600 D5 D6 0 500 200 2,500 1,200 0 階級区分 3歳以上児 利用者負担額(月額) 神
一時保育料 預かり保育 1号認定(新2号認定含む)の子ども対象 通常保育時 7 00~9 00 300円/1日 保育終了後~2時間以内 400円/1日 2時間超え~3時間以内 500円/1日 3時間超え~6時間以内 800円/1日 6時間超え 1,000円/1日 ・お迎えが19 00を超えた場合、上記金額に500円加算 ・おやつは別途個別徴収いたします。(100円/1日) 長期休業日 (夏・冬・春) 7 00~13 00 1,500円/1日 13 00~19 00 1,500円/1日 終日 3,000円/1日 ・お迎えが19 00を超えた場合、上記金額に500円加算 ・おやつ(100円/1日)、給食(350円/1日)
その他 入 園 時 納 付 額 (円) 毎 月 納 付 額 (円) 教育振興費 50,000 教育・保育 環境充実費 9,000 施設充実費 一口 50,000 給 食 費 6,900 計 15,900
- 電話
- 0787312104
- メール
- kinder@sumaura.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。