search地図から探す
原市南保育所(イメージ写真)
認可保育園 / 埼玉県上尾市

原市南保育所

電話で問い合わせるphone0487223808
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

一人ひとりを大切にする保育

乳幼児期は、人間形成の基礎を築く大切な時期です。子どもの発達について理解し、生活リズムを大切に心身の健康の基礎を培い、一人ひとりが健やかに成長していくよう保育していきます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

基本的生活習慣(イメージ写真)

基本的生活習慣

乳幼児期は食事・睡眠・排泄・着脱などの基本的生活習慣を身につけることが大事です。年齢に合わせた生活の中で、子どもが自分でやろうとする気持ちを大切にしながら進めています。

身体づくり 
裸足、薄着、散歩など(イメージ写真)

身体づくり 裸足、薄着、散歩など

年齢や健康状態に配慮した上で、素足で過ごしています。足の親指は大脳との関わりが深く、素足で過ごすことで、歩く・走る・跳ぶ等の動作が培われます。薄着で過ごす事により、体温調節の働きが良くなり、丈夫な身体が作られていきます。散歩などの戸外活動も取り入れ、健康な身体づくりに繋げたり、四季折々の自然を体験しています。

表現活動 
リズム、歌、絵本(イメージ写真)

表現活動 リズム、歌、絵本

ピアノや歌に合わせ、身体を動かし表現することで、柔軟な身体や豊かな表現力が養われます。わらべうたや手話歌、絵本・紙芝居などを通し、子どもの想像力・情緒を豊かに育てることを大切にしています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員60〜100名
延長保育あり

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 園庭(イメージ写真)
    園庭

    園庭には、みかんやどんぐりの木があり、少し足をのばすと春にはたんぽぽ摘み、秋にはバッタ捕りなども楽しんめます。また、新幹線やニューシャトルも見ることができます。

保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 1,すべての児童が心身ともに健やかに育成されるよう努める 2,すべての児童の生活をひとしく保護し愛護する 3,保護者とともに、すべての児童を心身ともに健やかに育成する 【保育方針】 1.乳幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎を培う時期であり、人として生きる力を養う。 2.子どもが健康・安全で、情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動することにより、健全な心身の発達を図る。 3.養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。 4.保護者と密接な連携をとり、保育の内容等が保護者の理解と協力が得られるよう努め、子どもの最善の利益を考慮し、子どもの福祉を重視した保護者支援を行う。 5.地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入所進級式、クラス懇談会、子育て講演会
  • 5月

    こどもの日集会、親子遠足
  • 7月

    七夕集会、夏まつり
  • 8月

    安全への誓いの日
    
  • 9月

    梨狩り、児童細菌検査、お月見集会、公開保育
  • 10月

    運動会、いもほり、地域懇談会
  • 11月

    内科検診、歯科検診、クラス懇談会
  • 12月

    もちつき、お楽しみ会
  • 1月

    消防総合避難訓練、観劇
  • 2月

    節分、卒園写真、保育報告会
  • 3月

    ひなまつり、お別れ会、卒園式
  • その他

    誕生会、身体測定(345 才児は2ヶ月毎)、避難訓練、*家庭訪問、保育参加、危機管練は年間計画を立て行っています、支援センターや地域との交流を行っています、個別懇談会クラス懇談会は各クラスごとに計画します

施設の概要 OVERVIEW

原市南保育所の施設イメージ
施設名
原市南保育所
施設形態
認可保育園
住所
〒362-0021
埼玉県上尾市原市4166
アクセス
ニューシャトル吉野原駅から徒歩で15分
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00)
土曜7:00~18:00(延長保育 7:00~8:30、12:00~18:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員7061012121515-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
15
利用料金
保育料
0円~58700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料
【保育標準時間認定】月額:2000円、1回利用 :100円
【保育短時間認定】1時間につき100円
その他
通常の保育料は自治体の階層表に則ります。
給食主食代、おやつ代(土曜日)、遠足代、卒業写真代
電話
0487223808
webサイト
https://www.city.ageo.lg.jp/page/117117060102-1-10.html

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

社会福祉法人うぐす拓育会 うぐす保育園 うぐす保育園上尾原市
verified公式
小規模保育所 / 埼玉県上尾市

見学予約OK

ゆうゆうくじら第2保育園
認可保育園 / 埼玉県上尾市
上尾みずほ幼稚園
幼稚園 / 埼玉県上尾市
すまいるすぺーす
児童発達支援 / 埼玉県上尾市
ゆうゆうくじら保育園
認可保育園 / 埼玉県上尾市
上尾たいよう保育園
認可保育園 / 埼玉県上尾市
こんばの森保育園
認可保育園 / 埼玉県さいたま市北区
尾山台幼稚園
幼稚園 / 埼玉県上尾市
原市文化認定こども園
verified公式
認定こども園 / 埼玉県上尾市

見学予約OK

原市文化認定こども園
認定こども園 / 埼玉県上尾市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構