メッセージ MESSAGE
主体的に生きる力のある子どもが育まれる場を共に創る
当園は、幼児期における教育・保育を生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであると位置付け、幼保連携型認定こども園教育要領・保育指針に基づき幼児教育・保育を一体的に提供してまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

目指す子どもの姿
いのちを大切にする子ども、人の気持ちがわかる子ども、自分で見て考え、自分のことばで話す子ども、豊かに感じとり、表現する子ども、人と物の関わりを喜ぶ子ども、助け合い、力をあわせる子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの子どもを大切に、子どもの生活や育ちの連続性に配慮した教育・保育を 目指し、遊びの中から発見があり、遊びの中から感動あり、遊びの中から自分らしく 生きる力を育みます。仲間と共に、保護者と共に、地域と共に、育ち合う力を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春の遠足(親子遠足)
5月
こいのぼり掲揚式、交通安全指導
6月
子育て講演、平和集会
7月
七夕集会、プール開き
8月
子育て講演会、生活発表会、夏まつり
9月
お招き会(敬老会)
10月
運動会
11月
秋の遠足、ジャガイモ種植え
12月
おたのしみ会
1月
ムーチーづくり、凧あげあそび
2月
カレーパーティ
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、子育て講演会、卒園式、修了式
その他
お誕生日会、お弁当会(月2回)、保育参観および保育参加、 老人保健施設訪問(デイサービスなど)、避難訓練、歯科検診、内科検診、個人面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- おきなわ地球こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒904-2173沖縄県沖縄市比屋根4-23-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 9 18 18 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2 1
- 利用料金
延長保育料 30分:150円
- 電話
- 0989821777
- メール
- info.oec@tapic-oec.ed.jp
- webサイト
- http://tapic-oec.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。