保育の特徴 NURTURE FEATURE

特別指導
音楽:音楽表現、動作やリズム合奏・楽器演奏・オペレッタ等楽しく活動します
幼児体育:ボール遊び・なわとび・組体操・筋力・体力つくり等・ルールをつ守って活動します
ダンス:3歳児からポンポン体操、バトントワリング、エアロビクスなどで楽しみます
英語:歌や言葉遊び等、外国人講師とのコミュニケーションの中で英語で挨拶したりします

天宗わくわく指導 子ども礼法
天宗わくわく指導:年長・年中組は集中して、文字・数の読み書き、考え方などいきいき活動します
子ども礼法:礼節の規範を、日頃の礼をかわし、立ち居ふるまい、しつけを通し指導を致しております

食育
給食は「食育基本法」に基づき実施。食育計画を作成。1日30品目を目標にした食材をとりいれ、栄養豊富でおいしい献立を実施しています、また管理栄養士による調理を行い、食事アレルギーにも対応しています、いつでもご相談を承ります

絵画
クレパス、絵の具の混色など楽しかったこと、見たことを描いたり工作製作を楽しみます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
保育基本方針 乳幼児期の保育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものである為、0歳から就学までの健全な心身の発達を促し、乳幼児期にふさわしい生活が展開されるよう、「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」の主旨に基づき、養護と教育が一体的に行われる保育を実践することで「豊かな人間性をもった子どもを育成する」ことを目標とします。 子ども自身のゆたかな経験が生み出す確かな主体的活動の積み重ねを重視して、乳幼児一人一人が、健康で活き活きと生き抜き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培っていくことと小学校との連携を促進していくことを保育の基本方針としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、 、始業式 、 、お年寄り訪問(てんそう苑)
5月
こどもの日/鯉のぼり制作 、 、遠足(長居公園、自然史博物館、天王寺動物園等)
6月
家族参観 、 、健康診断(内科、耳鼻咽喉科、ぎょう虫、尿検査)
7月
七夕音楽会 、 、プール開き 、 、一年保育児園外キャンプ
8月
夏祭り 、 、敬老の日の集い
9月
ぶどう狩り遠足
10月
一年保育児芋掘り遠足 、 、運動会 、 、全国教育美術展他等出品
11月
みかん狩り遠足 、 、七五三お祝い神社詣で
12月
クリスマスお遊戯会 、 、もちつき大会
1月
絵画制作展 、 、全大阪幼少年美術展出品
2月
節分 、 、一年保育児人工スキー場遠足
3月
ひな祭り音楽会 、 、卒園お別れ会 、 、卒園式
その他
【毎月】 避難訓練、【毎月】 安全指導(交通安全指導も含む) 、【隔月】 お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 天宗瓜破園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒547-0025大阪府大阪市平野区瓜破西2-10-12
- アクセス
- OsakaMetro谷町線喜連瓜破駅から徒歩で20分近鉄南大阪線矢田(大阪府)駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 264 10 36 48 54 58 58 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0667010008
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。