メッセージ MESSAGE
勇気と、感動と、やさしさと
子どもたち一人ひとりに深い愛の光がふりそそがれ、小さなからだ、小さなこころがたくましく輝き、感性がのびやかに自由にはばたくことを願っています。 子どもたちが家庭のように深い愛溢れる環境で育まれ、「勇気と、感動と、やさしさ」がしっかりと芽生えますように!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食育活動の一環として、野菜などの栽培、収穫という経験を取り入れて、生命の尊さを理解し、生きる力を育んでいきます。

感動
雨の日には、ビニールのカッパで外に出ます。お菓子の箱のふたで雨を受けます。雨をからだで、耳で感じます。さまざまなことに関心を示し、勇気をもって働きかけ、そして感じる。小さなこころは、どんな小さなことも感動につながります。小さなこころの動きを発見し、それを育んでいく。豊かな感性の芽生えと成長には、いつも大きな感動があります。

やさしさ
ちょうちょうがさなぎから生まれたとき、小鳥のたまごがかえったとき、みんなは手をたたいてよろこびます。虫も、花も、動物も、み〜んないのちを持っている。みんな、一生懸命生きている。いのちを大切にすることは、人間にとっていちばん大切なこころ。それはいのちを慈しむ”という最高のやさしさです。

勇気
小さな手、小さなひとみ、小さなからだに、 おはなしの世界に遊びながら、自由にからだで表現したり、園外保育で自然と出会ったり、新しい出会いの場や環境に関心を示し、小さな心をひらく時、自ら表現したり、行動する、勇気の力がわいてきます。ワクワクすることに、みんな一生懸命チャレンジします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「勇気と、感動と、やさしさと。」を保育の方針に 健やかな発育を援助します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、 入園式、 記念撮影
5月
健康診断、 身体測定、 園外保育
6月
保育参観、 園外保育
7月
プール開始、 ミニ作品展、 夏まつり
9月
年長組DAY CAMP
10月
運動会
11月
園外保育、 保護者会主催あきまつり
12月
芸術の秋をたのしもう、 感謝祭
1月
雪遊び
2月
生活発表会
3月
園外保育、 卒園式、 お別れ会、 修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園光の園幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒555-0032大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-6
- アクセス
- 阪神なんば線出来島駅から徒歩で11分阪神本線千船駅から徒歩で10分JR東西線御幣島駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 230 8 16 18 57 65 66 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35 2 1
- 利用料金
延長保育料 30分100円~
その他 【施設維持費】0歳児:30000円、1歳児:20000円、2歳児:10000円、3歳以上:15000円 【バス通園協力費】利用者のみ 3000円 【保護者会費】0~2歳児:3000円、3~4歳児:5000円、5歳児:6000円 【園費】3000円 その他用品代等実費徴収
- 電話
- 0664714248
- メール
- yochien@hikarinosono.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。