メッセージ MESSAGE
こどもたちの明るい明日を育む、おひさまほいくえん
私どもの園は定員66名という比較的小さな規模の保育園です。園としての理念に基づき、すべての中心は子どもにあると考えています。 それぞれのご家庭で、いっぱいの愛情を受けながら成長していく子どもたちの姿を、 側で見守り積極的に後押しさせて頂くという思いで保育をすすめております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本
保育園にはたくさんの絵本があります。朝の集まり、お昼寝の前、一日の生活の中で、いろんな機会に絵本を読んで過ごしています。希望される方には、一週間に一冊ずつ絵本を貸出し、お家の方と一緒に楽しんでもらえる「おひさまぶんこ」もあります。
小さい時から、いい絵本にたくさん触れて心豊かな子どもに育ってくれることを願っています。

英語あそび
初めて英語に接する子ども達もたくさんいますので、楽しんで取り組むことが一番だと考えています。リズムにのって体を動かしたり、歌や手あそび、また、英語の絵本などを中心に英語を楽しんでいきます。これからも、色や動作を表す動詞、体の部分の名前、気分の表現や反対語などの英語を順次取り入れていきます。

食育
食べ物に関心を持ち、感謝し、食事を楽しみます。
近くの農園でジャガイモ、さつまいもの植付け、栽培、収穫をし、それを給食でいただいたり、子どもたちと一緒におやつ作りの体験をします。
プランターでトマトやナスの夏野菜を栽培収穫体験をし、給食で食べる意欲を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
木登りができる大きな木のある園庭
保育理念・方針 POLICY
保育理念 いろいろな人と関わり豊かな経験を通して感性を育み健康的な生活を目指す 保育目標 ・健康でいきいきと意欲をもって活動する力を育むこと ・友だちへの思いやり やさしさを育み豊かな表現力 感性を培うこと 保育方針 ・どの子も健やかに過ごせるように ・子どもに関わるすべての人が安心して子育てを楽しめるように ・保育者が喜びをもって健康的に働けるように
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新学期始まり
5月
幼児組遠足、園児健康診断、検尿
6月
歯科検視、幼児組保育参観
7月
プール開き
8月
なつまつり
9月
個人面談週間
10月
園児遠足、運動会
11月
乳児組保育参観、園児健康診断、検尿
12月
クリスマスコンサート、クリスマス会、クッキーづくり
1月
おもちつき
2月
おたのしみ発表会
3月
卒園式、修了式、新年度説明会
その他
毎月:身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- おひさまほいくえん
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒634-0072奈良県橿原市醍醐町566-4
- アクセス
- JR万葉まほろば線畝傍駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 8:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 66 6 12 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1 2 3
- 電話
- 0744210130
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。