メッセージ MESSAGE
『食べること』&『楽しく学ぶこと』
お⽗さん・お⺟さんが安⼼してお仕事に専念できるよう、「安⼼安全な環境づくり」を第⼀としながら 保育⼠を含む職員全員が家族のような愛情でお⼦さまと接し、きめ細かくのびやかな保育を⾏っていきます。 私たちことみのり園が、⼤⼈にとっても⼦どもにとっても成⻑の場であり⼼の拠り所となれるよう努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

オーガニック給食
「⼝にしたものが⼦供たちの⾎となり⾁となって成⻑していく」と考えれば、
農薬などはどうしても避けたくなります。ですから、野菜や
⾷材のみならず調味料・主⾷に⾄るまでこだわり、昔からお付き合いのある
⾃然⾷のお店で購⼊し、すべて⼿作りで⼦供たちの給⾷を提供しています。
安全な⾷事を通して⾷べる楽しさをお友達と共有し合い⼼⾝ともにバランス
のとれた⼦供たちに育ってほしいと⼼から願っています。

オリジナル知育あそび
保育園設立以前から40年以上運営する子ども学習塾と英会話教室でのノウハウを活かした、
ネイティブ英会話講師による「英会話あそび」とオリジナルの「知育あそび」が特色です。
「英会話あそび」と「知育あそび」を、合わせて月4回以上行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 名古屋駅に一番近い
名古屋駅から8分だから仕事の前後に送り迎えできます! 名古屋駅の⾦時計から歩いて8分という好⽴地。 しかも、最寄りの地下出⼝からは徒歩5分なので⾬の⽇でも安⼼して通えます。 円頓寺商店街も近くにあるので帰りにお買い物もできます!
- 都会でもあり下町でもある
名古屋駅からすぐ近くの街中にある 那古野エリアには、円頓寺商店街や神社 消防署などなど⼩さなな⼦供たちが、町の⽅々を 通じて、触れ合う場がたくさん
保育理念・方針 POLICY
「健やかな身体と穏やかな心を持った子ども」 「感性豊かな自己表現ができる子ども」 「目標に向かって思いやりをもった行動ができる子ども」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
遠足
7月
水遊び
10月
ハロウィン
11月
保育参観と「親子で知育あそび」
12月
クリスマス
2月
節分
3月
ひなまつり、 さよなら遠足
その他
お誕生日会、 ハイパーレスキュー隊の訓練見学、 お魚市場見学(柳橋中央市場)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ことみのり園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-26-18号自由堂薬局ビル2階
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線国際センター駅から徒歩で15分JR中央本線(名古屋-塩尻),JR東海道本線(豊橋-米原),JR関西本線(名古屋-亀山),名古屋市営名古屋駅から徒歩で13分近鉄名古屋線近鉄名古屋駅から徒歩で13分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 2 4 6 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 2 1
- 利用料金
その他 ■文具費 年額1320円程度 ■昼寝用コットベッド及び寝具のリース費 月額1100円 ■知育プログラム費 月額2750円 ■衛生用品等のご用意および利用費用 月額3850円 使い捨ての「紙おむつ」「おしり拭き」「汚れもの入れビニール袋」 「口拭き用ウェットティッシュ」「手拭き用ペーパータオル」 「夏の水遊びで使用する、水着おむつ」を当園で用意
- 電話
- 0524628260
- メール
- info@kotominori.com
- webサイト
- https://kotominori.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。