メッセージ MESSAGE
元気で遊びこめる子ども
神野公園の四季折々の自然の変化に親しみ、明日をつくる子どもたちのはじけるような健康な身体と豊かな感性を育て、友だちと仲良く遊べる子どもらしい子どもに育つことを願って保育いたします。安心して子どもたちを預けられる保育園を目指し、また、子育ての悩みを分かち合え、相談しあえる子育てサロンを設けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
「いきいき★わくわく★きらきら」 ~見て・触れて・感じて・考えて・体感かる保育~
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、定期健康診断(全クラス)、保育参加父母の会総会
5月
歯科検診、尿検査提出、個人面談(全クラス)
6月
お茶会(年長児)、保育参加親子ふれあいの集い、講演会給食試食会(0〜2歳児) 、佐賀専門学校との交流会
7月
プール組み立てプール開き、夏祭り★、お泊り保育(年長児)
9月
祖父母の集い 、防災総合訓練(通報)、定期健康診断(全クラス)、運動会
10月
第2回歯科検診、保育参加講演会給食試食会(3〜4歳児) 、親子バス遠足 、芋ほり(年長児)、ハロウィンパーティ
11月
勤労感謝訪問、交通教室、発表会 、佐賀工業専門学校との交流(空港見学)、お茶会(年長児)
12月
角笛シルエット劇場(年長児)、もちつき(園児のみ)、クリスマス会、交通教室
1月
鏡開き、個人面談(3〜5歳児)、親子お茶会(年長児)
2月
節分会、防災総合訓練(通報)、小学校訪問(開成小)、保育参観講演会(年長児)
3月
ひな祭り会、入園説明会、ゆりぐみお別れ会、お別れ遠足(全クラス)、佐賀工業専門学校卒業式参加(年長児)、卒園式
その他
避難訓練、体育教室、スイミング、お茶会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 鍋島保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒849-0934佐賀県佐賀市開成1-3-1
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎),JR唐津線鍋島駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 1 1 2
- 利用料金
保育料 0円~66300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/1時間(18:30~19:00 100円/30分)
その他 父母の会費:350円/月 絵本代:450円程度/月 給食費 副食4500円・主食900円/月 スイミング:4840円/月(4・5歳児の希望者のみ)
- 電話
- 0952345577
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。