メッセージ MESSAGE
「かかわる力・好奇心・豊かな心」の芽を全職員と共に育てます
専門知識や指導力、深い愛情で保護者と一緒に大切なお子さんの成長の手助けをします
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢児交流保育
異年齢の関わりを大切にし、大きな子は小さな子へ優しく関わることを覚えたり、小さな子供は大きな子のまねをしたりしながら、保育士・園児が大家族のように温かな関係を築きます。

リトミック・身体つくり
リトミックを取り入れ、リズムやメロディーを感じながら、楽しく体を動かして遊びます(リトミック指導資格を持つ保育士が担当)。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- ICTシステムの利用
当降園登録、連絡帳、写真販売、日々の活動のモニター上映、動画配信保育参観などを行っています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 いのちと健康を大切にし、子どもが生きるために必要な 「かかわる力・好奇心・豊かな心」の芽を全職員と共に育てます。 誰もが安心して子育てできる施設を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
こいのぼり集会、親子遠足(潮干狩り)
6月
水遊び開始
7月
七夕集会
8月
夏まつり
9月
引き取り訓練、お月見集会
10月
お芋ほり
11月
保育・給食参観
12月
クリスマス集会、親子お餅つき
1月
お正月あそび
2月
節分集会
3月
卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 浮間さくら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒115-0051東京都北区浮間4-32-20 松岡ビル2階
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 1
- 利用料金
保育料 北区の定める保育料(0円~63000円)
その他 ①個人利用用貸布団代(毎月交換770円/月) ②活動着代(日中の活動時の汚れ物を軽減・戸外で園児を把握しやすくするため 新年度1回購入 1850円/年) ③オムツ処理代(使用済みオムツは園で処理 100円/月) ④行事費 2000円(年) ⑤帽子・スモッグ(新入園時のみ 3年間利用 2100円) ⑥スポーツ振興センター災害給付掛金保護者負担分(250円/年)
- 電話
- 0362798741
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。