メッセージ MESSAGE
「遊び」と「育ち」を通じ、豊かな感性を育みます
慈しみの心を開く、安心・安全な保育環境、個性を尊重し協調性を養う、美味しい食育”手作り給食、豊かな感性と創造力を育むを基本方針とし、「遊び」と「育ち」を大切にした保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

美味しい「食育」
食への興味と感謝の気持ちを養い、喫食マナーやお箸の持ち方などを学び、食の安全を実践しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園児の安全を考えた防犯セキュリティーを完備
カラフルで明るい最新設備の使いやすく衛生的なトイレや、園舎全体に段差のないバリアフリー設計を施しています。また、園児の安全を第一に思い、不審者の侵入を防ぐ防犯セキュリティーを完備しています。
- 広々とした乳児保育室、開放感のある幼児保育室
乳児保育室は、一人ひとりのお子様が安定した気持ちでのびのびと過ごせるよう、園舎でも最も広々とした明るいお部屋です。幼児保育室は、それぞれのアクセントカラーの壁面に子どもたちの絵が掲示され、開放感のある明るい雰囲気です。
保育理念・方針 POLICY
慈しみのこころを開き、健やかでたくましい心身の力を培います。 当園は仏典の『平等施一切』(すべての人に等しく分かつ)を拠り所とし、園児の豊かな感性や創造力を開花させ、発達させていくと同時に健康で明るくたくましい子どもを育成することを保育方針としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花まつり、おすもう大会
5月
親子遠足、内科検診
6月
公開保育、歯科検診、どろんこ遊び、個人懇談(希望者のみ)
7月
七夕、夏まつり、水遊び
9月
防災訓練
10月
運動会、芋ほり遠足(45歳児)、小遠足(0~3歳児)、内科検診、ハロウィン
11月
公開保育、消防署見学
12月
クリスマス会、個人懇談(青組のみ)
2月
豆まき、お遊戯会、個人懇談(希望者のみ)
3月
お別れ遠足(5歳児のみ)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 光明幼児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒464-0842愛知県名古屋市千種区桐林町1-7
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩で6分名古屋市営地下鉄東山線,名古屋市営地下鉄桜通線今池(愛知県)駅から徒歩で17分名古屋市営地下鉄桜通線吹上(愛知県)駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 6 24 24 24 26 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
その他 日用品費 約2000円/年(2歳児以上)、文房具費(はさみ・のり・粘土等) 約5000円/年(3歳児以上)、被服費(スモック・スポーツウェア等) 約6000円/年(3歳児以上)、教材費 約600円/月(全員)、遠足費 約1200円/年(4歳児)約2000円(5歳児)、主食費 700円/月(3歳児以上)、副食費 4500円/月(3歳児以上)
- 電話
- 0527615753
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。