メッセージ MESSAGE
豊かな人間性をもった子どもを育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流
異年齢交流を積極的に取り入れています。(小、中、高、老人地域の方々等)

英語に親しむ
3,4,5歳児が英語に親しむ時間を取りいれている。

地域行事に参加
わらべうた、リズム運動、詩吟、太鼓、民舞、楽器あそび等に取り組み地域の催し物に出演しています。

食育
食育をとおして食べ物に興味や関心をもつため、はたけづくりをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
鉄筋コンクリートつくり
- 全室冷暖房及び空気清浄機完備
全室冷暖房及び空気清浄機完備しています。
- 乳児室
乳児室は床暖房で静かな環境
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域にあいされる保育園をめざす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、奥州前沢春まつり、交通安全教室
5月
こいのぼりの集いとよもぎ摘み、花まつり、歯科検診
6月
虫歯予防教室、親子遠足、クリーン作戦
7月
七夕まつり、プール教室、夕涼み会父母との集い
8月
プール教室
9月
運動会、歯科検診、人形劇鑑賞会、祖父母の集い
10月
赤い羽根共同募金、どんぐり遠足、りんご狩り遠足、介護センター交流会、内科健診、マラソン大会、収穫祭
11月
ミニ文化祭、お宮参り、焼き芋大会、防火パレード
12月
みず木飾り、お店屋ごっこ、クリスマス会、クッキー作り
1月
お正月あそび、郵便屋さんごっこ
2月
豆まき、おゆうぎ会
3月
ひなまつり、ミニコンサート、お別れ会、年長児お別れ社会探訪の旅、修了式、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 前沢保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒029-4207岩手県奥州市前沢下小路18-2
- アクセス
- JR東北本線(一ノ関-盛岡)前沢駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 3 1 2 2 2
- 利用料金
保育料 0円~56000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0197562422
- メール
- maeho@ec2.technowave.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。