メッセージ MESSAGE
園での日々は、のびのび、キラキラ、ワクワクと。
子どももスタッフも、毎日、朝が待ち遠しい。今日は何して遊ぼうか? のびのび過ごす園での日々は、新しい発見の連続で1日も同じ日はありません。彼らのキラキラが、私たちをワクワク楽しませてくれるのです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体力づくり
器械運動を重点とし、各年齢に合わせた運動遊びを取り入れ、バランスのとれた身体能力作りに取り組みます。3歳児~5歳児は月に2度、専門講師による体育教室を取り入れ、器械運動をはじめとした体育あそびを行うことで身体を動かすことの楽しさを知り、最後まで諦めない強い心と身体を培います。

異年齢交流
一緒に食事をしたり、お昼寝をしたり、遊ぶことによって思いやりの気持ちや、大きくなることへの期待が生まれます。積極的にいろいろなお友だちと過ごせる機会を作っていきたいと思います。

のびのび保育
子どもは遊びを通じて、思考力・想像力・人との関わり等を学んでいきます。一人ひとりの個性を大切にし、のびのびと安心して活動できるように環境を整えます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
【基本理念】 「未来を担う子どもの笑顔が輝き、安心して子育てができる環境づくりを目指します」 白いあじさいが七色に変化していくように、子どもたちにも虹色に輝いてほしい…。 私たちは、支える土となり、育む水となり、照らす太陽となって、子どもたちの色を引き出します。 【保育目標】 自分の力で生きぬくこども ・自分の考え・思いを表現できるこどもを育てる ・基本的な生活習慣や態度を育て、健全な心身の基礎を培う ・集団生活を通し、自立と共同の態度や道徳性のめばえを培う 夢に向かって頑張るこども ・一人ひとりの可能性を引き出し、苦手な事や初めての事にも、挑戦する意欲を育てる ・友達や自分で遊びやねらいを作って夢中になれる力を育てる 地域を愛するこども ・地域の自然や人との関わりの中で、思いやりと感謝の心を育てる ・様々な伝統文化に触れ、郷土を愛する心を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
懇談会
5月
クラス遠足
6月
あじさいweek
7月
地域夏祭り
8月
水あそび、交通安全教室
9月
敬老会、総合防災訓練
10月
運動会、職場体験、個人面談
11月
お店屋さんごっこ
12月
もちつき会、クリスマス会
1月
鏡開き
2月
お遊戯会
3月
卒園式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あじさい保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒272-0111千葉県市川市妙典5-12-16
- アクセス
- 東京メトロ東西線妙典駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~9:00、17:00~20:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、12:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 1 2 1
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0473598231
- メール
- info@ajisai-hoikuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。