メッセージ MESSAGE
笑顔が絶えない保育園を目指して
いつも子どもたちの笑い声と笑顔が絶えない保育園を目指しております。 また、地域の子育て中の皆さんへの園庭開放や、お子さんと共に参加出来る行事などを実施いたしております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

読み聞かせボランティア
民生委員の方が毎月、子育て支援センターと在園児(3歳以上児クラス)対象で、
絵本の読み聞かせを実施しています。

サッカー教室
・3歳以上児クラス(毎月1回)
サッカーを通して子どもたちの心身の健全な発育と発達を助長することを目的とします

まなびタイム
〇5歳児クラス(毎月2回)
3つの分野の力「もじ・ことば」「かず」「ちえ」と聞く、話す、発表する力を伸ばします。

かがくタイム
・4歳児クラス(10月~3月)
あそびを通して、子どもの「考える力」「自分で試してみる力」を育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
【園の理念・目標】 家庭、地域と共に子育てを支える 【教育・保育方針】 ・一人ひとりの生活リズムを基に、健康で安心して生活できる環境を作る。 ・あるがままの子どもの姿を受けとめ、自分は大切にされていると感じる中で、一人ひとりの個性や発達に応じた教育・保育を行う。 ・様々な経験や遊びを通して、好奇心や探求心を持ち、気づいたり感じたりできるよう子どもの主体性を大切にした教育・保育を行う。 ・友だちと一緒に過ごす楽しさを味わいながら、一人ひとりの良さや互いの違いを認め合える教育・保育を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園進級式全体保護者会 
- 5月 - ブリーズ組懇談会ヴァーグ組懇談会、シュシュ組懇談会アンジュ組懇談会 
- 6月 - テール組参観懇談会ソレイユ組参観懇談会メール組参観懇談会 
- 10月 - 運動会 
- 12月 - 生活発表会 
- 1月 - テール組懇談会ソレイユ組懇談会 
- 2月 - アンジュ組懇談会シュシュ組懇談会豆まき会メール組懇談会、ブリーズ組参観懇談会ヴァーグ組参観懇談会 
- 3月 - ひなまつり会卒園式お別れ会 
- その他 - 健康:内科健診【春/秋 年2回】歯科健診【年1回】 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はぐくみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒989-3126宮城県仙台市青葉区落合4-1-10
- アクセス
- JR仙山線陸前落合駅から徒歩で9分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 36 - 18 - 18 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 34 - 1 - 1 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~70000円(世帯年収や階層により変動) 3歳以上は国の幼児教育・保育の無償化により、 世帯の所得にかかわらず無料 - 延長保育料 - 【1号認定(900~1300)】 ・700~900 150円/30分 ・900~1300(長期休業中) 150円/30分 おやつ100円 ・1300~1800 150円/30分 おやつ100円 ・保育標準時間 1800~1900 3500円/月(多子減免:1750円) ・保育短時間 700~830、1630~1800 3歳未満児:1000円/月(多子減免:500円) 3歳以上児:400円/月(多子減免:200円) - 一時保育料 - 【1日利用:730~1800】 3歳未満児:2400円 3歳以上児:1200円 【半日利用:730~1245、1245~1800】 3歳未満児:1200円 3歳以上児:600円 - その他 - ・給食食材料費 1号認定:5200円 2号認定:6000円 ・おむつ処理代 450円(3歳未満児クラス) 300円(3歳以上児クラス) ・布団リース代 Aセット:1250円 Bセット:750円 忘れた場合:300円/1回につき 
- 電話
- 0223979353
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









