メッセージ MESSAGE
0歳からの「ちからの抜けた幼児教育」
職員紹介 STAFF
漆畑信子
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
漆畑信子
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こころの保育
0~2歳の3年間で脳の80%を形成されると言われています。人生100年を生き抜く基礎能力がこの時期に培われているのです。スポンジのようにぐんぐん吸収するこの時期に、鳩の子保育園では愛あふれるこころの保育を土台に、幼児教育を積極的に取り入れています。 「色々な経験させてあげたいけど時間が…」と毎日一生懸命に仕事をしながら子育てするお母さんやお父さんの願いを叶える保育園でありたいと思っています。

どんなことがあっても自分を信じて挑戦できる力を育む
自分を信じて挑戦できるための《基礎能力》を伸ばすため、数多くある幼児教育を日々研究しています。遊びの中に取り入れることで、楽しく学び、いつの間にか能力が高まるような《ちからの抜けた幼児教育》をご提供しています。

できた!みつけた!好奇心を刺激する園での生活
子どもたちにとってはすべてが初めて見るもの触るもの。世の中は驚きと刺激に溢れています。「これなんだろう」の好奇心や探求心を普段の生活で丁寧に満たすことで、ぐんぐんぐんぐん、こころも脳も育っていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 鳩の子保育園みずほ園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒421-0115静岡県静岡市駿河区みずほ4-3-12
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)安倍川駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 6 6 6 -
- 電話
- 0542048105
- メール
- mizuho@hatonoko.jp
- webサイト
- https://hatonoko.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。