メッセージ MESSAGE
人の気持ちを理解し、互いを認めあい、共に生きる
子どもがそれぞれの個性と能力を限りなく発揮し 『人の気持ちを理解し、互いを認めあい、共に生きる』ことのできる健やかな育ちを願います。すべての子どもが尊重されその育ちがみな等しく確実に保障されるよう全力で取り組みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
種まき、野菜の苗植え、収穫すること、毎日のお手伝いとして野菜の皮むき、包丁切りなど食材に目を向け、実際に食材に触れ、調理していくことに関心をもつ力を養っていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもは社会の希望 未来を創る力です
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日お祝い会 遠足 田植え カヌー体験(年長児)
7月
お泊まり保育(年長児)
9月
稲刈り 運動会
10月
あきぞら子どもまつり
12月
クリスマス会
1月
新春のつどい スキー体験(年長児)
2月
にじいろわくわく発表会 味噌づくり(4、5歳児)
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒690-0825島根県松江市学園2-5-9
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21
- 利用料金
保育料 0円~60000円(各世帯の市町村民税所得割課税額と子どもの年齢によって決まります)
延長保育料 300円/回
その他 教材、連絡帳代:5000円程度(カラー帽子1030円、シール帳570円、お便り袋290円、クレパス480円、のり180円、はさみ450円、粘土470円、粘土ケース280円、粘土板590円、お道具ケース620円、連絡ノート未満児193円・以上児77円)
- 電話
- 0852618240
- メール
- nijiiro@i2-sp.net
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。