メッセージ MESSAGE
まいにち笑顔
集団生活の中での遊びを通して、豊かに領域(健康、人間関係、環境、言語、表現)を経験させながら、体力づくりに主力をおき、そこから心身の健康、すなおな社会性、思いやりのある人格形成を目指してゆく。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
管理栄養士が関与して献立を決定しています

地域交流事業(高齢者交流、地域行事等)
和太鼓~年長児は1年間に2曲の演奏をできるようになります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い庭と保育部屋
部屋は年令児ごとに明るい部屋があるよ。庭はとっても広い、夏は木陰で涼しく過ごせますよ。
保育理念・方針 POLICY
集団生活の中で豊かな心を育み、思いやりのある人格形成を目指す。体力作りを通して、心身ともにたくましい成長を目指す。園児に合わせた運動能力向上と病気に負けない体力増進に取り組みます。)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式(4/1)歓迎遠足(下旬)
6月
園児歯科検診(中旬)、食育の日
7月
プール開き(上旬)
8月
ソーメン流し(中旬)かなりや組夕涼み会(下旬)
9月
すもう大会(中旬)十五夜まつり(中旬)クラス別保護者懇談会
10月
クラス別遠足(上旬)園児健康診断(下旬)
11月
就学前保育開始(11/1)保育参観の週(下旬)
12月
餅つき(中旬)クリスマス会(下旬
1月
マラソン記録会
2月
豆まき(2/3)発表会(初旬)
3月
お別れ遠足、卒園式(中旬)、修了式(3/31)
その他
誕生会 交通安全指導 避難訓練 ボランティア活動 体力作り 和太鼓練習 英語で遊ぼう 音楽会 論語 デイサービス交流会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 山野原保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒885-0002宮崎県都城市太郎坊町3149-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 4 1
- 利用料金
保育料 無償
延長保育料 0歳~2歳児 2500円3歳児~就学前 2000円一時利用:0歳~2歳児 1830~1900 30分 250円3歳児~就学前 1830~1900 30分 200円
一時保育料 0才児 1日 2500円、1.2才児 1日 2000円、3才児~就学前 1日 1500円
- 電話
- 0986383700
- webサイト
- http://nakama-f.net/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。