保育の特徴 NURTURE FEATURE

個も集団も大切にするグループ(少人数)保育
一人一人のこどもたちがじっくりと遊びこんだり、一人一人の気持ちに寄り添ったり、個々の成長や活動に合わせた保育・教育ができるように、個の気持ちも集団のつながりも大切にした少人数保育やグループ保育に取り組んでいます。

遊びの中で様々な動きを楽しむ体づくり
体を使ったいろいろな運動遊びをする中で、体感を鍛え、バランス感覚を養っています。ホールや屋上では、おにごっこや三輪車、なわとび、トランポリン、マット、巧技台遊びなど、体を使った遊びを楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育・教育目標 健康で生き生き過ごせる子ども 意欲的に遊ぶ子ども 考えて主体的に行動する子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園の日、進級を祝う会、春の交通安全教室
6月
お楽しみ劇場、夏まつり、園外保育(4・5歳児クラス)
7月
プール遊び、水遊び
8月
プール遊び・水遊び
9月
秋の交通安全教室
10月
運動会(3・4・5歳児クラス)
11月
お楽しみ劇場
12月
みてねの会(表現遊び発表会、3・4・5歳児クラス)
1月
お正月遊び
3月
就学祝い会、ひまわり組と遊ぶ会
その他
クラス保護者会、保育参観、個人面談、避難訓練、園医による健康診断、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 墨田区立八広認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒131-0041東京都墨田区八広3-7-5
- アクセス
- 京成押上線京成曳舟駅から徒歩で12分東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)東向島駅から徒歩で15分東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園),東武スカイツリーライン(曳舟-押上),東武亀戸線曳舟駅から徒歩で17分
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 19
- 利用料金
保育料 墨田区の定める保育料(0円~73800円)
- 電話
- 0336172323
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。