メッセージ MESSAGE
考える子供を育む学び舎。
明道館は「知・徳・体・食」の理念のもと、保育の現場に「学び舎」としての新たな風を吹き込みながら、子どもたちのより健やかな成長をめざします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

通常保育に含まれる講師指導の活動
幼児のびのび教室、体育教室(月2回、英語であそぼう(月1回)、わらべ歌遊び

課外教室(チャレンジプログラム)有料
ピアノ教室(週1回)、スイミング教室(週1回)、スポーツクラブ(週1回

論語教育を基盤とした多様な「学び」の場を提供
論語教育の他、鉛筆の持ち方、聞く力の育成、行儀作法等、日本人として身につけるべきしつけ教育、さらに音楽を通した情操教育を行います。

デイサービスとの連携で思いやりの心を養う
併設のデイサービスとの連携による高齢者との交流事業を通して、社会性や気配り、思いやりの心を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
知・徳・体・食のバランスがとれた保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、はじめましての会、歯科・内科検診
5月
園外保育
6月
保育参観、観劇会
7月
プール遊び、七夕会、クッキング
9月
敬老会、園外保育、クッキング
10月
運動会、歯科・内科検診、親子遠足
11月
芋ほり、収穫祭、(5歳児)パン作り
12月
クリスマスの集い、餅つき、発表会
1月
マラソン大会、クッキング、(3、4、5歳児)個人懇談、(0、1、2歳児)保育参観
2月
節分
3月
(年長)お別れ遠足、卒園式
その他
【毎月】誕生会、避難訓練、身体測定、(3、4、5歳児)のびのび教室、体育教室、英語であそぼう、(0、1、2歳児)わらべ歌あそび
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園明道館
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒811-2112福岡県糟屋郡須恵町大字植木四応田499-6
- アクセス
- JR香椎線須恵駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 192 6 12 24 50 50 50 -
- 利用料金
保育料 【1号認定】無償 【2号認定】無償 【3号認定】9000円~80000円/月(世帯年収や市民税額により変動)
その他 【1号認定】給食費 6500円/月、各種教室代 (3歳児)750円/月(4歳児)1000円/月(5歳児)1000円/月
- 電話
- 0924101813
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。