メッセージ MESSAGE
「知育」「徳育」「体育」
好奇心いっぱい・学ぶ喜び・学ぶ力を育て、「清く明るく正しく素直な子ども」の育成を目指し、体力を高めることによって幼児期の成長をさらに助長します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

知能工作遊び
子どもが自ら発見するプロセス「何だろう?」「どうするのかな?」「やってみたい!」という心の動きを大切に意欲、好奇心、創造性等将来に渡って学び続けていく為の器つくりを目指しています。

英語遊び
日常のあいさつや基本的な会話、歌やゲームを通して楽しく外国人講師が指導にあたります。

体育あそび
専門の指導講師の先生と一緒に柔軟体操を中心に幼児期に必要な運動遊びを行います。

漢字あそび・読み聞かせ
靴箱に書かれた名前や漢字の絵本やカードを使った読み聞かせ等を通して、より良い環境の中で言葉にふれることによって、情操の育成と心の発達を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
教育方針 ー豊かな子に育むー 牧港ひまわり幼稚園では、幼児一人一人が生活の中 で主体的に環境に関わり、直接的具体的な体験を通して、「生きる力」の基礎となる「心情」「意欲」「態度」を身に付けることによって豊かな子に育むことを目指しています。その為に、集団でのしつけとその年齢(3歳から5歳)に応じた各領域のカリキュラムを取り入れた特色ある取り組みを実施しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、春の遠足
5月
内科歯科検診、避難訓練
6月
参観日および講演会
7月
盆踊り会、一学期終了
8月
お泊り保育(年長)、夏季休暇、夏季登園
9月
二学期始業、お招き会
10月
運動会、ハロウィンパーティー
11月
秋の遠足(芋ほり)、お宮参り(七五三)、参観及び講演会
12月
クリスマス会、二学期修了、冬期休暇
1月
ひまわり子ども音楽祭
2月
豆まき
3月
作品展、終業式、お別れ遠足(年長)、卒園式(年長)
その他
お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 牧港ひまわり幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒901-2131沖縄県浦添市牧港2-33-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 0 0 0 35 35 35 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 利用料金
保育料 無料
その他 実費徴収の金額:270411円/年(給食費、2号認定おやつ代、教材費、学用品費、制服代、アルバム代、特別行事費、園外活動費、教育充実費、1号認定預かり保育おやつ代、長期休業日預かり保育料、2号認定延長料金)
- 電話
- 0988780878
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。