メッセージ MESSAGE
つよいからだの子 じぶんでする子 がまんする子
異年齢混合の縦割り保育、食育、クッキング保育、心と頭と身体を使った楽しいムーブメント教育
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
4、5歳児の希望した園児(毎年全員参加しています。)が月3回、外部の先生から指導してもらっています。

スイミング
4、5歳児の希望した園児(毎年全員参加しています。)が月4回、保育園からスイミングスクールに行き指導を受けています。

すみれ学級
保護者会役員が消防署見学やロールケーキ作りなど(年度により内容が変更されます。)を企画し、参加を希望した保護者、園児と活動を通して親睦を深めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
乳幼児の最善の利益を考慮して、健全な心身の発達を図り、豊かな人間性をもった子供を育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
6月
クラス懇談会
7月
七夕
8月
プール遊び
9月
お月見会
10月
運動会
11月
個人懇親会
12月
クリスマス会
1月
餅つき会
2月
節分
3月
ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すみれ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒916-0056福井県鯖江市住吉町1-14-14
- アクセス
- 福井鉄道福武線サンドーム西駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:00~19:00) 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 10 16 22 24 24 24 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0円~5400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 (延長保育【一日】)300円
一時保育料 平日【1日】)3000円 (平日【半日】)2000円
その他 ①副食費(3歳以上児)¥4500/月(減免制度があります)、②教材費(4歳以上児)¥440/月、③日本スポーツ振興センター共済掛金(全園児)¥300/年、④2冊目以降連絡帳(未満児)¥170/冊、主食を忘れた場合(3歳以上児)¥150/食、⑤着替え用下着がない場合¥500/着、⑥オムツがない場合¥100/枚、ビニール袋¥5/袋⑦延長保育料¥300/日(平日月上限¥3000)土曜延長保育¥500/日、⑧ 体操教室(4歳以上児)¥660/月、⑨スイミングスクール(4歳以上児)¥3770/月、⑩おしりふき(3歳未満児)¥200/月、⑪修園旅行積立(5歳児)¥1000/月 ※親子遠足代は、遠足後に料金をお伝えします。 ※その他保育用品(クレヨン、はさみ等)は、入園時にお伝えします。
- 電話
- 0778514144
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。