メッセージ MESSAGE
子どもたちの幸せを第一に
安心と信頼を基礎に子ども一人ひとりの人格を尊重し子どもたちの幸せを第一に考えます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

表現を楽しむ
相互に密接な関わりをもつこころとからだ。長年取り組む「マーチング」や専門の先生による「にこにこアート」など、子どもの未知の能力や、自発的な探究心を引き出し、表現することの楽しさを感じてもらいます。

自然に触れる
玉里団地保育園は、季節のお花や草木あふれる自然豊かな環境です。子ども自ら自然に興味を持ち、からだをのびのびと動かして遊ぶことで、四季の移り変わりを五感で感じ、思考力の芽生えを養うことができます。

地域とのふれあい
「子育てサロン」「校区文化祭」など、地域との交流や協力関係を通して、園以外の大人や子どもとの触れ合いを大切にしています。子ども達があかるくのびのびと行動し、健やかに成長していけることを目標としています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
安心と信頼を基礎に 子ども一人ひとりの人格を尊重し 子どもたちの幸せを第一に考えます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
7月
プール開き、安全祈願 、七夕まつり
9月
十五夜おすもうごっこ
11月
七五三
12月
わくわくカーニバル(お遊戯会) 、クリスマス会
1月
もちつき大会
2月
豆まき
3月
お別れ遠足 、ひな祭り 、進級ごっこ 、お別れ会
その他
こいのぼりセレモニー、健康診断、吉田ナーシング訪問、総合避難訓練(西警察署)、それいけ!がんばりマン!!(運動会)、歯科検診、時の記念日、保育参観、交通安全教室、おてがみごっこ、すいか割り大会、玉里団地納涼夏祭り、お店屋さんごっこ、防犯教室、みかん狩り遠足、がんばりっこクッキング、坂元校区文化祭
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 玉里団地保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒892-0811鹿児島県鹿児島市玉里団地3-30-6
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 13 13 14 13 13 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 【3号認定】市が決定
- 電話
- 0992291263
- メール
- support@tamazatodanchi.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。