メッセージ MESSAGE
個に応じた、までいな保育
認定こども園の理念と構想に基づき、園児、保護者、地域の期待と信頼にこたえる教育・保育を具現する
保育の特徴 NURTURE FEATURE

飯舘村唯一のこども園
地域に開かれたこども園の役割を担い、同時に発展的な村づくりのために貢献する。

異年齢交流
園内・学校等との異年齢交流における豊かなかかわり、学校への円滑な接続等を大切にするとともに、様々な自然・社会体験等を取り入れていく

信頼にこたえる教育・保育
0歳から5歳までの系統性と連続性を考慮した教育課程を編成する

学ぶ姿
個に応じた、までいな保育を心がけ、子どもの存在に感謝し、子どもから学ぶ姿勢を大切にする。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
その子にしかないその子の光を見つけより輝かせる教育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- までいの里のこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒960-1803福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 5 6 6 9 16 8 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 利用料金
保育料 保育料は世帯の課税状況に応じて決まりますが、現在全額無料です。 制服代・教材代・給食費等も無料です。
- 電話
- 0244420229
- メール
- kodomoen@vill.iitate.fukushima.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。