メッセージ MESSAGE
子どもたちの気づき、学び、そして育まれることを大切に
特別な学習カリキュラムよりも、日々の一つひとつの活動を丁寧に、真摯に見守り子供たちの「気づき」や「学び」をサポートします
保育の特徴 NURTURE FEATURE

規則正しい生活習慣の習得
生きる力の基礎となる、規則正しい生活習慣作りを大切にしています。朝は「おはようございます!」の元気な朝のあいさつから、運動、食事、睡眠のリズムをしっかり身に付けることが重要です。トイレトレーニングや、あと片付け、食事方法、着替えなどは子どもの発達に個人差があるので、それぞれの成長段階も考慮し、丁寧に対応します。

あそびの中で学ぶ「解決する」「思いやる心
協調性を養うためのあそびを、工夫しながら積極的に実施。集団あそびは、他者の存在を意識すること、善悪の判断、相手の気持ちへの気づきなど、友だちとの豊かな関係を育む良い機会です。ケンカなどのトラブルは、職員が仲立ちとなって言い分を聞き、言いたいことを代弁しながら年齢に応じた接し方をします。年長児には解決のヒントを与え、子ども自身が考え、気づき、行動できるように配慮します。

「できたよ!」が増えることで育まれる自立心
毎日の生活の中で、身の回りのことは自分でできるように配慮しています。着替え・給食の配膳・あそびの片付け…、まずはものが置いてある場所を覚えるところからスタートし、完璧にはできなくても「自分でしよう」と思う心の育ちを大切に、見守ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 療育支援事業を実施
成長過程において気になる事や、悩みなど保護者の皆様からの相談を受け付けています。保育士、栄養士、看護師等専門的な知識と経験豊富なスタッフが、在園されているお子様に限らず、地域の乳幼児を育てる保護者の皆様も気軽に利用できます。 お気軽にご連絡下さい。
保育理念・方針 POLICY
想いを共有して保育に向き合う
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 金上保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒312-0022茨城県ひたちなか市金上1235-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 16 1 2 2
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育に関する料金は無料。但し短時間認定を受けている場合には8時間/1日の利用を超えた場合に、別途延長料金が発生
一時保育料 0歳3000円/日、1~6歳2500/日(いずれも半日の場合は半額) 給食費250円/1食、おやつ代50円
その他 保護者会費500円/月
- 電話
- 0292195130
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。