メッセージ MESSAGE
あかるく、つよくたくましく、思いやりのある子ども
理念に沿って、一人ひとりの成長を大切にした保育を行っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

避難訓練、不審者対応訓練
避難訓練、不審者対応訓練を定期的に実施。子どもの安全面を考慮しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 講堂、運動場
園舎の近くに講堂、運動場があり、のびのび体を動かして遊べます。
- 園舎の裏の畑
園舎の裏の畑ではクラスごとに好きな野菜を作り、クッキングを行っています。
保育理念・方針 POLICY
あかるく、つよくたくましく、思いやりのある子ども」を育む努力を行います。 方針:理念に沿って、一人ひとりの成長を大切にした保育を行っていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子運動会
11月
発表会
12月
もちつき
1月
鬼火焚き
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒856-0805長崎県大村市竹松本町689-2
- アクセス
- JR大村線竹松駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 18 24 20 20 19 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料金300円/1時間
その他 0歳児:連絡帳190円、帽子950円、おたより入れ袋230円、製作ファイル110円、1歳児:連絡帳170円、製作帳575円、クレヨン730円、のり105円、2歳児:連絡帳170円、製作帳575円、ハサミ440円、粘土ケース375円、粘土板555円、粘土350円、3歳児:出席ノート390円、出席シール300円、製作帳575円、お道具箱980円、マーカー975円、鍵盤ハーモニカ唄口400円、4歳児:出席ノート390円、出席シール300円、製作帳575円、絵の具1,200円、縄390円、5歳児:出席ノート390円、出席シール300円、作品バッグ200円、油性マジック815円
- 電話
- 0957550834
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。