メッセージ MESSAGE
自然や人とふれ合うことを大切にしています。
日あたりのよい庭には、季節の草花や野菜が育ち、いつも子どもたちの歓声が聞こえてくる楽しい保育所です。子どもたちが共に学び合う保育をめざし、いろいろなあそびに意欲的にじっくりととりくめる環境を用意し、栗林公園などへの散歩や山登り等も積極的に取り入れ、自然や人とふれ合うことを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
中野保育所では一人ひとりの子どもの個性を尊重しながら、子どもの主体性の芽生えを育てる。毎日の生活の中で、自分なりによく考え工夫して遊ぶ子どもに育てる。毎日の生活の中で、自分なりによく考え工夫して遊ぶ子どもに育てる。いろいろな実体験を通して豊かな感性を培い、人への信頼と安心を感じ自分を表現し人権を大切にする心を育てる。いろいろな実体験を通して豊かな感性を培い、人への信頼と安心を感じ自分を表現し人権を大切にする心を育てる。を保育の目標にして一人ひとりが育っていくことを願っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
5月
春の遠足、保育参観、こいのぼり運動会、筍掘り
7月
お楽しみ会
8月
プールあそび、プラネタリウム見学、おじいちゃんおばあちゃんとあそぼう会、宿泊保育
10月
運動会
11月
秋の遠足、シルエット劇場鑑賞
12月
生活発表会、保育参加と作品展、クリスマス会
3月
お別れ遠足、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園中野保育所
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒760-0008香川県高松市中野町27-5
- アクセス
- JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 6:31~18:30(延長保育 6:31~7:30) 土曜 7:30~17:00(延長保育 12:00~17:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 129 5 30 30 32 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 0 0 4 1 8
- 利用料金
延長保育料 1人当たり6時31分~7時日額300円、7時1分~7時30分 500円(間食等の費用を含みます。)短時間保育認定の方はこれ以外に 730~829、1631~1830までは30分につき100円
一時保育料 1日2500円 半日1500円
- 電話
- 0878318659
- メール
- kosodate@pref.kagawa.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。