search地図から探す
上野愛光第二保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 大分県大分市

上野愛光第二保育園

電話で問い合わせるphone0975445001
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

食育

野菜を中心にした豊富な食材を使っており、主食のご飯は、無農薬の玄米を毎日食べる量だけを三分づきに精米しています。 また、子どもの心がはずむ食器」「本物の器で食文化を伝えたい」という理由で、0歳から年長まで陶器の食器を使用しています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム遊び(イメージ写真)

リズム遊び

音に合わせて歩く・かける・転んで自分で起き上がる・両足で跳ぶ・・・など、大人や大きい友だちの模倣をしながら、ピアノや歌に合わせて楽しみます。

全身をくまなく動かすことで、つま先から指先まで自分の思うように動かすことのできるしなやかな身体に育っていきます。しなやかな身体はしなやかな心につながります。

雑巾がけ(イメージ写真)

雑巾がけ

年長児は毎日雑巾を絞り、両腕で体を支えながら、足指で床を蹴って進む雑巾がけは全身運動にもなります。

野菜作り(イメージ写真)

野菜作り

野菜作り

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

保育基本方針 心身ともに子どもの健康を第一に、安全を保障した上で子どもの全面発達をとげさせていきます。 全面発達とは、子どもの身体(粗大な動き・微細な動き)、認識力、理解力、話す力、交わる力、身辺の自立などの能力が全面的に育つこと。年齢に相応して育つことと考えます。 そのためには、人間の土台である身体の育ちを重視し、全身の機能を高める運動、感覚神経系を育てていく生活を組むようにします。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    お見知り遠足
  • 6月

    保育参観
  • 7月

    七夕会
  • 8月

    夏まつり
  • 10月

    運動会
  • 11月

    保育参観、内科検診、歯科検診
  • 12月

    おもちつき、クリスマス会
  • 1月

    保育参観、たこあげ
  • 2月

    豆まき、合同保育修了式
  • 3月

    ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、卒園並びに修了式

施設の概要 OVERVIEW

上野愛光第二保育園の施設イメージ
施設名
上野愛光第二保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒870-0841
大分県大分市六坊北町6-66
アクセス
JR久大本線古国府駅から徒歩で22分
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
受け入れ年齢
〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員120202020202020-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
2300000
利用料金
保育料
0円~59800円/月(世帯年収により変動します)
電話
0975445001
webサイト
https://uenoaiko.jp/about.html

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

上野愛光保育園
認可保育園 / 大分県大分市
帆秋病院さくらんぼ保育園
認可外保育園 / 大分県大分市
かがやきの森こども園
認定こども園 / 大分県大分市
金池保育所
認可保育園 / 大分県大分市
ちゅうりっぷ保育室
小規模保育所 / 大分県大分市
PrimarySchoolOita
認可外保育園 / 大分県大分市
なないろ保育室
小規模保育所 / 大分県大分市
金池幼稚園
幼稚園 / 大分県大分市
ばんび保育園
認可外保育園 / 大分県大分市
運動特化型児童発達支援ポレポレ
児童発達支援 / 大分県大分市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構