メッセージ MESSAGE
アットホームな保育園です。
「健康で明るくいたわりと感謝の心をもつ子どもに」をモットーに、一人ひとりを大切に見守る保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

朝のおやつ(食パン)
1歳~2歳児クラスの子ども達は朝のおやつを食べています。
噛む力、飲み込む力を身につけるために、堅いせんべいやするめ、食パンなど日替わりで提供しています。

昼食は完全給食です。
月に一度おたのしみ給食があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
1891年創立者アダムス先生によりたてられた、愛にあふれるキリスト教精神に基づき、 ワーキングマザーの皆様と共に地域のニーズに応えながら 子どもにとって何が最善かを常に追求し、質の高い子育て、環境づくりを目指す保育を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
※対面式 個人懇談
5月
チャイルドデー 、春の健康診断
6月
歯科検診 、花の日 、ありがとうの日 、※参観月間(3クラス)
7月
七夕まつり 、水あそび 、夏まつりごっこ 、※参観月間(3クラス)
8月
水あそび
9月
お月見会 、※運動会 、ハレルヤ運動会
10月
なかよしクッキング 、いもほり 、おいもパーティー(収穫感謝祭)
11月
秋の健康診断 、消火訓練 、勤労感謝の訪問 、和食クッキング
12月
※クリスマス発表会 クリスマス会 、創立記念日(25日)
1月
おめでとう会 、記念撮影 、※参観月間(3クラス)
2月
豆まき会 、新入継続児健康診断 ※参観月間(3クラス)
3月
ひな祭り会 お別れ会 ※卒園式
その他
毎月行われる事 、 、身体計測 、避難訓練 、誕生日会 、おたのしみ給食 、体操教室(3歳児クラスより) 、交通安全教室 年3回
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 岡山博愛会保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒703-8295岡山県岡山市中区御幸町4-12
- アクセス
- 岡山電気軌道東山線小橋駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 12 30 48 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1
- 利用料金
保育料 0円~55700円(世帯年収により変動)
延長保育料 400
その他 ☆ 延長保育料 月額4000円 日額400円 【3歳以上クラス】 ★ 給食費 6000円(主食費1500円・副食費4500円)/月 ★ 体操教室保護者負担金 300円/月 【全クラス】 ★ 絵本購入 (年齢により違いがあります) ★ 衛生費 750円 ★ その他 ・お別れ遠足代 1800円(バス代/入園料) ・個人使用の材料費(はがき63円・作品袋370円) ・用品:冬制服3570円・あそび着1640円・半ズボン1400円・ネーム30円・上靴1580円・半袖トレシャツ1750円・敷布団2800円・シーツ1100円・乳幼児用連絡帳160円・連絡ノート100円・出席ノート・シール690円・名札170円・誕生日カード400円・おたよりケース290円・氏名印150円・組別帽子1150円・道具かご460円・集金袋3種類210円・自由画帳160円・パステル650円・は
- 電話
- 0862720160
- メール
- hakuho@okayama-hakuaikai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。