メッセージ MESSAGE
一人ひとりのよりよい保育の手立てを生み出していくために
助け合い励まし合う仲間づくり(内面の育ち)丈夫でしなやかな身体づくり(身体面の育ち)この2つの柱を、それぞれ0~6歳の発達過程に分け、その道筋、具体的活動内容を改めてしっかりと学んでいきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
畑でとれたトマト、ピーマンでピザを作ったり、さつまいもで焼いもパーティ。収穫したり、切ったり、いためたり。経験をすることで食への関心や感謝の気持ちが育ちます。

裸足保育
足は第2の心臓とよばれ、血液を心臓に戻すポンプの役割をします。感覚器官である足を鍛えたり、圧感覚で刺激することにより活発な身体になります。

歩育(散歩)
保育園のまわりは田んぼ、畑、小さな山、溝、川など自然がいっぱいです。ちょっとお出かけすると、いろいろな発見や出会い(近所の方、小動物、植物)があり、子どもたちは大喜び。あっちに行ったら・・・という見通しがもて、目的地まで歩ききるという忍耐力も養われます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもの人権「安心・安全・自由」を守る。子どもの発達保障。親の就労保障。一人はみんなのために、みんなは一人のために。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園/保育初めの式、遠足(遠出の散歩)、保護者会総会
5月
クラス別懇談会、バス遠足、内科歯科健診、検尿
6月
ブラッシング作業
7月
プール開き、5歳児合宿(びわこ湖畔)、夏祭り
8月
平和の集い
9月
4歳児お泊り保育(園内)、乗り物遠足(3歳児)、親子遠足(保護者会)
10月
運動会(2~5歳児)、焼いもパーティ、三上山登山
11月
お楽しみ会、きらきら会(0~1歳児交流会)
12月
劇団鑑賞、クリスマス会
1月
餅つき、園内作品展、入園説明会(予定)
2月
節分のつどい、生活発表会、ちびっこレストランパーティ
3月
お別れ会、卒園式/祝う会
その他
保育参加(ご希望や必要に応じて)個別懇談(ご希望や必要に応じて)誕生会(毎月月末頃実施)諸費口座振替(毎月27日頃)避難訓練危険個所点検(毎月1回実施)家庭訪問、保護者会行事計画あり(夏祭り、園庭作業、他)身体測定(毎月20日頃)お弁当の日(毎月1回実施)職員会議(毎月1回実施 ※第
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 甲西あかつき保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒520-3233滋賀県湖南市柑子袋1089-1
- アクセス
- JR草津線甲西駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 12 14 15 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 4
- 利用料金
保育料 0円~67000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0748724960
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。