メッセージ MESSAGE
命の大切さ・愛されている存在であることを、園生活を通して知る
キリスト教精神にのっとって、命の大切さ・愛されている存在であることを、園生活を通して知る
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミックの教育方法
音やリズムを楽しむ中で自分を表現する力をつけます。

英語遊び
世界には、いろいろな国・人種・言葉を話す人達がいる事を知る。その第一歩として、ECC英語講師による英語遊び、英語の楽しさを知る。

園庭での草花遊び・虫探し・田植え・野菜の収穫など
自然の中で
できるだけ自然の中での活動を子ども達と工夫して楽しむ。

体育遊び
週に1回体育講師との体育遊び
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
・神様から命を与えられ、愛される存在であることを知る。・友達との生活の中で、自分と他人との違いを知り、認め合い共に生きることを学ぶ。・子供達が生き生きと遊ぶ事を通して「生きる力を」育てる。・自然の美しさや、不思議に気付き、その恵みに感謝する心を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
1学期始業 、入園式、家庭訪問、イースター礼拝、保護者会総会、親子バス遠足
5月
内科歯科検診、親子の集い
6月
田植え、人形劇鑑賞、プール遊び開始
7月
保育参観、プラネタリウム(年長)、野菜収穫、個別懇談会、お泊り保育(年長)
8月
夏期保育、夕べの集い
9月
2学期始業、サツマイモ掘り、内科歯科検診
10月
稲刈り、運動会、秋の遠足
11月
保育参観、感謝祭礼拝、焼き芋会
12月
クリスマス祝会
1月
3学期始業、伝承遊び
2月
保育参観、マラソン大会、お餅つき、交通安全教室
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
お誕生日会(5791112月)、避難訓練(年間3回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 愛の光幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒649-6531和歌山県紀の川市粉河4620-4
- アクセス
- JR和歌山線粉河駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 - 土曜 7:30~13:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 58 4 4 15 15 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 4
- 利用料金
その他 ・給食費 1号 5 500円(主食 1 000円・副食費 4 500円) 2号 6 700円(主食 1 000円・副食費 5 700円)・保護者会費 500円 ・絵本代 380〜440円・英語 1 800円 【3歳児〜】・雑預り金 1 000〜2 500円(学年により変動、学年末調整)、155280円/年 、教育環境費 ¥1000、12000円/年
- 電話
- 0736733356
- メール
- ainohikari@alpha.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。