メッセージ MESSAGE
知恵と力を出し合って生き生き遊べる子
浜松学院大学が持つ教育力を最大限に活かし、新たな時代をたくましく生きる子どもを育成していきます。どんな時代を迎えても子どもの自ら健やかに伸びようとする大切な芽を育て、確かな方向へと導くと同時に、「保護者支援」にも力を入れ、「魅力ある愛野こども園」を目指し努めていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
6年間の一貫保育教育
0歳から3年間の保育部、3歳から小学校就学前までの3年間の教育部という6年間の継続的な保育・教育を行います。
保育・教育力の向上
浜松学院大学の教授陣による職員研修と園児への直接指導を実施し、保育、教育の質を高めるようにしています。
給食・食育の推進
栄養士・調理師という専門領域の職員の独自性を活かした献立作成に心掛け、給食の充実を図っています。日々の保育で3つの栄養に触れ、食事の大切さを伝え、保護者にレシピを紹介するなど、食育を推進しています。
子どもの最善の利益に立った円滑な運営
地域の有識者、保護者代表、浜松学院大学教授などで構成されているこども園運営委員会で、保育・教育活動を点検、改善を図っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子育て相談室「あのね」
臨床発達心理士の資格を持つ相談員が週2回勤務し、子どもの発達の状態を見守り、職員へのアドバイスや保護者との面談を行うとともに、広く保護者からの子育て相談に応じるなど、子育て支援を充実し、保護者のニーズに応じています。
保育理念・方針 POLICY
【教育方針】①からだづくり:からだを動かすことが楽しいという体験を重ね、健康でたくましく力いっぱい活動できるからだをつくり、チャレンジしてみようという意欲と元気を育てます。②こころづくり:愛野の豊かな自然と親しみながら五感や情操をはぐくみ、絵本やお話にたくさん触れることで、さまざまな活動の基礎となる想像力や根気を養い、知的好奇心を高めます。③なかまづくり:多様な個性を持ったこどもたちが、一人ひとりの思いや意見を自由に出し合って、協力し、想像していくことの楽しさを体験します。そして心の触れ合いや思いやり、励ましあう仲間をいっぱいつくります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
7月
夏まつり
9月
お月見コンサート
10月
運動会
11月
生活発表会
12月
クリスマス会、餅つき
2月
豆まき会、交通安全教室(園児)
3月
ひな祭りの会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 浜松学院大学付属愛野こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒437-0040静岡県袋井市愛野南2-2-3
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)愛野(静岡県)駅から徒歩で8分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 180 12 12 15 47 47 47 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 1 2 4 1 3
- 利用料金
- 延長保育料
★第1号:早朝あずかり午前7時~8時30分 30分 100円、夕方あずかり午後2時~6時 1時間 100円、延長あずかり午後6時~7時 30分 100円★第2・3号【3歳以上児】30分 100円【3歳未満児】30分 150円
一時保育料【1~2歳児】半日 1500円、一日 3000円【3歳児】半日 1150円、一日 2300円【4歳児以上】半日 1000円、一日 2000円【その他】上記利用料とは別に、時間帯によって、給食代・おやつ代がかかります。
その他【長期休暇中あずかり(月~金曜日)】午前7時~8時/30分100円、午前8時~午後6時1時間 100円、午後6時~午後7時/30分100円
- 電話
- 0538447800
- メール
- kodomoen@hamagaku.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。