保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然とにふれあい
豊かな自然の中お散歩などを楽しんでいます。春はきれいな桜などの草花、夏は水遊び、秋は紅葉の中ドングリやマツボックリ集め、冬は雪遊び。四季折々の自然に思う存分触れ感性豊かな心が育ちます。

食育
夏野菜をみんなで一緒に育て、収穫して給食で調理してもらいます。秋はさつま芋の苗ををプランターに植えミニ芋堀りを楽しみます。

キッズコアコンディショニングエクササイズ
脳神経の発達が著しいこの時期に、発達に沿った遊びを通して、人の成長の基礎となる機能の習得をサポートしていきます。0歳児から2歳児までの継続した運動遊びを行うことで、健康で丈夫な体づくりをおこなっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 空間除菌中
子ども達が健康で安全に過ごすことができるように、電解除菌水を噴霧して空間除菌しております。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
給食参観日
7月
七夕まつり
8月
水遊びの充実
9月
お月見会
10月
運動会ごっこ
12月
発表会ごっこ、クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分会
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
その他
交通指導、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 井原市美星保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒714-1413岡山県井原市美星町西水砂2474-1
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 2
- 利用料金
保育料 (下限)9000円~(上限)55700円(世帯の所得状況により変動)
- 電話
- 0866872277
- メール
- seibi24741@ibara.ne.jp <seibi24741@ibara.ne.jp>;
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。