施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 社会福祉法人さつき福祉会きらら保育園は、子どもの最善の利益を第一とし、児童福祉法に基づき保育を必要とする乳幼児の保育を良い環境の中で行う。 地域社会と協力し、保護者との連携を図り、子どものより良い福祉を増進する。 保育方針 1.子どもの健康と安全を基本とし、家庭や地域との連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。 2.子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分発揮しながら活動することにより健全な心身の発達を図る。 3.家庭的な環境の中で豊かな人間性を持った子どもを育成する。 4.乳幼児の保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的な役割を果たす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、園外保育、内科検診
5月
いちご狩り、トマト狩り、個人懇談、お節句
6月
プール開き、歯科検診
7月
七夕、保育参観(各週土曜日)、給食試食会、保護者懇談会
8月
水の祭典、夕涼み会
9月
プール納め、敬老会
10月
運動会、内科検診
11月
園外保育、みそ作り、七五三、歯科検診
12月
生活発表会、もちつき、ケーキ作り
1月
慰問
2月
節分
3月
お別れ会、卒業式、お別れ遠足、ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- きらら保育園(夜間保育所)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒830-0045福岡県久留米市小頭町10-22
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線花畑駅から徒歩で11分西鉄天神大牟田線聖マリア病院前駅から徒歩で19分JR鹿児島本線(門司港-八代),JR久大本線久留米駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~22:00(延長保育 7:00~11:00) 土曜 7:00~22:00(延長保育 7:00~11:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 12 12 12 14 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 0 0 2 0 0
- 利用料金
保育料 0円~49800円/月(世帯年収により変動します)
一時保育料 4時間まで:1500円 4時間を超え8時間まで:3000円 (超過15分毎200円) ※食事(一食につき)250円
- 電話
- 0942384154
- メール
- kirara-hoikuen@mumse.ocn.ne.jp
- webサイト
- http://kirara.area9.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。