メッセージ MESSAGE
清潔で居心地の良い場所、家庭のような温かい空間と、安定した大人との関わりのなかで、子ども自身が自ら育とうとする力を見守り、育んでいきたいと願っています。 そして、子ども達一人ひとりが保育園の中で大切にされ、愛されているかけがえのない存在だということを実感できる保育を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

・はだし保育
子どもの身体の変化の一つとして、土踏まずの未形成が問題になっています。土踏まずは着地の衝撃を弱めたり、小さな力でどんどん歩くのに大切なものです。土踏まずがないと言うことは、身体が大きくなるにも関わらず、足の骨組は生まれた時と同じ状態という事で、疲れやすいとか、バランスが悪いという問題が起きる理由からはだし保育を取り入れています。

・園外保育(様々な体験活動の取り組み)
施設見学、登山、キャンプ、遠足、自作の凧揚げ等楽しみながら体験型保育を取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人皆輪会の主体となり運営する別府つくし保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式、親子歓迎遠足、内科検診、家庭訪問
5月
子どもの日つどい
6月
ファミリー制作会、体力測定、観劇会、歯科検診
7月
プール開き、たなばた会、星まつり
8月
同窓会(新1年生)、おとまりキャンプ
9月
敬老の日訪問
10月
運動会、芋ほり遠足
11月
七五三参り、勤労感謝訪問
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
カルタ大会、個人懇談
2月
保育参観、節分豆まき、なわとび大会
3月
ひなまつり会、卒園式、お別れ遠足
その他
毎月、誕生会、発育測定、避難訓練、安全訓練、なども行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 別府つくし保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒811-2205福岡県糟屋郡志免町別府3-4-1
- アクセス
- 福岡市地下鉄空港線福岡空港(鉄道)駅から徒歩で26分JR福北ゆたか線柚須駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 0円~89500円/月(世帯年収により変動します)
その他 保育料の他に、保護者に負担して頂くものとして下記のものがあります。 ・遠足代 ・・・ 200円~1600円(体験活動、場所によって異なる) ・親子遠足特別参加費 ・・・ 1500円~2400円(親子遠足の参加費) ・お泊りキャンプ ・・・ 2500円~3500円(体験活動、場所によって異なる) ・布団消毒代 ・・・ 180円~360円(1枚、セット料で異なる) ・体操服(夏冬) ・・・ 1360円~2450円(種類によって異なる) ・クラス帽子(950円~1160円(サイズによって異なる) ・スモック ・・・ 1410円~1660円(サイズによって異なる) ・用品 0歳児 ・・・ 110円~1230円(新入園児、継続児によって異なる) ・用品 1歳児 ・・・ 110円~1230円(新入園児、継続児によって異なる) ・用品 2歳児 ・・・ 110円~4110円(新入園児、継続児によって異なる
- 電話
- 0929364700
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。