メッセージ MESSAGE
豊かな自然に恵まれた保育園
飯盛山の麓にある自然に恵まれた飯盛保育園 四季折々の自然にふれ、味わい、楽しんでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

行事がたくさんあります
季節にあわせた行事がたくさんあります。

食育
たけのこ掘り、いちご狩り、ジャガイモ堀り、梅ちぎりなどを体験し、その梅を使用して梅干しを作り健康のために毎日、梅茶を作り飲んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭が2ヶ所あります。
遊具のある園庭と、走り回れる園庭の2ヶ所です。
- 自然に恵まれた保育園
四季折々の自然に恵まれた保育園です。
保育理念・方針 POLICY
・児童福祉法に基づき保育に欠ける乳幼児を保育する ・乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。 ・家庭や地域社会と連携を図り、子どもの人権や主体性を尊重し健全な心身の発達を図る
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科検診、親子バス遠足、たけのこ掘り
5月
保育参観保護者会総会、いちご狩り、みそ作り(5歳児)
6月
田植え、じゃがいも掘り、梅ちぎり、歯科検診(1.2.3.4.5歳児)
7月
夕涼み会バザー、プール開き、山笠見学(5歳児)、お泊まり保育(さくらぐみ)
8月
お泊まり保育(さくらぐみ)、プール納め、誕生会、お盆、こども相撲大会(5歳児希望者)
9月
運動会
10月
バス遠足(4.5歳児)、芋掘り、稲刈り、飯盛山登山、交通安全教室、内科検診
11月
七五三参り、卒園児バーベキュー(卒園児対象)、脱穀
12月
お遊戯会総合練習(写真撮影)、お遊戯会、もちつき、もち奉納、クリスマス会、しめなわ作り(5歳児)
1月
初詣、お別れ遠足(4.5歳児)、豆腐納豆作り、ほうけんぎょう
2月
節分豆まき、卒園写真撮影、保育参観クラス懇談会、お別れ会、お店屋さんごっこ、マラソン大会(3.4.5歳児)
3月
誕生会、保護者総会在園児説明会、卒園式、進級式、保育終了
その他
お誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 飯盛保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒819-0037福岡県福岡市西区飯盛534
- アクセス
- 福岡市地下鉄七隈線橋本(福岡県)駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 200 16 20 20 48 48 48 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他33 5 1
- 利用料金
保育料 下限14200上限83200(世帯年収により変動)
延長保育料 月極 1時間 4000円、2時間 8000円、土曜日を除く1時間3000円 2時間6000円 単発 30分 300円、60分 500円、90分 700円、120分 900円
その他 ・保育園団体障害保険 960円(年に1度) ・保護者会費 毎月400円 ・ペーパータオル代 毎月100円 ・卒園記念品代 毎月400円(5歳児のみ) ・主食費 毎月1000円(3歳以上児のみ) ・絵本代 毎月420円(1歳児以上の全園児) ・用品代(おたよりノート、クレパス、のりなど)年1000~3000円程度 ・体操シャツ・ズボン(3歳児より)4050円
- 電話
- 0928111309
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。