保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然や友だちと関わりあい、「五感」と「心」をはぐくむ体験を。
北鎌倉の森で鳥や虫と出会い、草木と親しみ、時には雨の日の里を散策し、季節の移ろいを感じていくなかで、あらゆる命の大切さを知り、それらを愛する心を育んでいきます。

輝く個性をとことん伸ばす「やってみたい」が生まれる環境づくり
さとの森では、食から遊びまで日々の営みを丁寧におくるなかで、子ども自身が自ら考え判断する環境を整え、それぞれが秘めている力や個性をとことん応援します。

子どもと大人が育ちあう「おおきな家」
子どもたちが育つ豊かな環境を創り出していくためにも、地域の方を含めた大人たちが手を取り合い、「大人と子どもの関係」だけでなく大人同士が支え合いながら子どもとともに育ちあう「おおきな家族」、「おおきな家」として保護者の方々はもちろんのこと、地域の子育て家庭や近隣の方々のより所となることを目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
○保育理念 「しなやかな心と体をもち、新しい文化を創っていく人が育つところ」 さまざまなことに好奇心を持ち、やってみる。うまくいけばさらに深め、広げていく。うまくいかないことも多いけれど、大人や友だちの力も借りながら、あきらめずに工夫して挑戦する。あるいは、新たなことに挑戦する。そんな「生きる力」が今こそ求められる時代になってきました。 日々の暮らしを丁寧に送りながら、みる、きく、さわる、かぐ、あじわうといった「五感」と、それをうけとめる「心」を大切に。私たちは、子どもたち一人ひとりがそれぞれ興味のあることに取り組み、喜び、悔しがるなかで、簡単には折れない「しなやかな心と体、そして考える力」すなわち、いつの時代でも変わらない本当の意味での「生きる力」を育んでほしいと願っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北鎌倉保育園さとの森
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内388
- アクセス
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩で4分湘南モノレール富士見町(神奈川県)駅から徒歩で30分
- 設立年
- 2020年
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 3 1
- 利用料金
保育料 0円~79700円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0467225537
- メール
- kitakamasatonomori@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。