メッセージ MESSAGE
本物を体験し、自分で考え行動できる豊かな感性を育む
幼児期の教育が子どもの人生の基礎を創るという観点から、良き日本人を育てることを基軸に、完成度の高い幼児教育を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
保育の内容により、3~5歳児の縦割りグループを編成し、異年齢保育を行います。

完全給食
管理栄養士の管理のもと、栄養バランス、良い材料、おいしさをコンセプトに全園児完全給食を実施しています。
国産の材料を使用し、バランスのとれたメニューを園内で調理しています。
アレルギー対応します。

健康管理
園医による定期健診を実施し、一人ひとりの健康をチェック・管理します。
時期に応じて、集団予防接種を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
風が通る天井構造・長いひさし・屋根からの熱を軽減する太陽光発電装置などで、夏は涼しく、冬は床全体に敷き詰めたヒノキの無垢材や暖炉などであたたかい。 できるだけエアコンを使わず、自然のものを生かしたエコロジー園舎です。
- 玄関
コンクリートに埋め込まれたガラスブロックとジブリ調の『どんぐり保育園』の看板。屋根には風力発電装置のプロペラがついています。 ドアと門の二重ロック設備により、外部からの不審者の侵入や園児が園外に出ていくのを防ぎます。
- 廊下
全長40m、ヒノキの無垢材の床は滑りにくく、足ざわりがソフトです。
保育理念・方針 POLICY
みんなで育つ!どんぐり保育園!!
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見 、クラス懇談会、お寺にて座禅
5月
園外保育
6月
歯科検診
7月
プール開き、保育参観
8月
コンサート鑑賞
9月
防災センター、バス遠足
10月
運動会、クッキング
11月
好古園(双樹庵)訪問、個人懇談会
12月
発表会、クリスマス会、冬休み
1月
カルタ大会
2月
節分豆まき、かけ足大会
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
習い事
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園どんぐり保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒270-1313千葉県印西市小林北5-12-2
- アクセス
- JR成田線(我孫子-成田)小林(千葉県)駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 3 9 12 13 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 2 1 4 1 3
- 利用料金
保育料 3~5歳児の給食費:5400円
延長保育料 200円/30分 月額上限2000円(短時間上限なし)
一時保育料 0歳、1歳児:1600円/4時間以内、400円/4時間以上1時間ごと、300円/昼食費(月~金) 2歳、3歳児:1200円/4時間以内、300円/4時間以上1時間ごと、300円/昼食費(月~金) 4歳、5歳児:1000円/4時間以内、250円/4時間以上1時間ごと、300円/昼食費(月~金)
- 電話
- 0476971383
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。