メッセージ MESSAGE
みんな仲良く みんな元気で みんなよい子
その人の傍にいれば楽しい、安心できる。だから一緒に遊びたい。その人の周りで遊びたい。しっかりふれあいたい。保育者が「その人」でありたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域とのかかわり、いろいろな人とのかかわりを大切にした行事
地域の方々のご指導、ご協力により、野菜の苗植えや収穫を共にし、自然体験や地域の方とのふれあいを大切にしながら保育しています。
ほかにも夏祭りや七夕祭り、収穫祭、餅つきなど、子どもと大人が関わりを持ちながら楽しめる行事がたくさんあります。

地域交流
夏まつりや運動会など地域と共同で行う行事の他に、七夕会やひな祭り会など、園の行事にお招きしています。子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしていただいています。また老人福祉施設を訪問したり、保育園に来ていただいたりして、子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしていただいています。

子育て支援
園開放
内容 未就園児親子を対象に、クラスに入り一緒に過ごしていただきます。
日時 毎月第3木曜日 午前10時~11時
園見学 随時受け入れています。ご連絡ください。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもの生涯にわたる人間形成の基礎を培う保育を行う。 登園では、年齢別保育を行っています。豊かな自然を間近で感じたり触れたりしながら、子どもを中心に、地域・保護者・職員がしっかり手をつなぎ、子どもの育ちを支えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級お祝い会 、新入児歓迎会 、家庭訪問
5月
こどもの日の集い 、内科検診 、親子遠足 、サッカー教室
6月
歯科検診 、歯磨き指導 、参観日 、七夕会 、お泊り保育 、老人施設訪問 、交通安全指導
7月
プール開き 、七夕会 、お泊り保育 、夏祭り
8月
夏祭り 、プール納め
9月
敬老の日の集い
10月
運動会 、健脚活動(秋の遠足)
11月
参観日 、交通安全指導 、内科検診 、サッカー教室
12月
お店屋さんごっこ 、もちつき 、クリスマス会
1月
新年ニコニコ会 、交通安全指導 、とんど
2月
豆まき会 、新年ニコニコ会 、発表会
3月
ひなまつり会 、交通安全教室 、お別れ遠足 、マラソン大会 、お別れ遠足 、お別れ会 、卒園式
その他
誕生会 、避難訓練 、身体測定 、クリーン作戦
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 玉井桜保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒709-0863岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺509
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 4 16 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13
- 利用料金
保育料 0円~55700円(世帯年収により変動)
延長保育料 保育標準時間認定児 午後6時00分~午後7時00分 (月額2500円を限度に1日250円で計算します) 保育短時間認定児 午前7時00分~午前9時00分 午後5時00分~午後6時00分 (月額1000円を限度に1日100円で計算します)
一時保育料 保護者負担料金 1歳~3歳未満児 1日 3000円 4時間未満1500円 給食250円 3歳児~ 1日 2000円 4時間未満1000円 給食220円
- 電話
- 0869520312
- メール
- tamaisakura@sakurakai.okayama.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。